「リエールってば、パーティ加入した時は私のこと死んでも守るって言ったのに!」
カタリナが木材を肩に担いだまま頬を膨らませてプリプリ怒っている。
リエールの怒りに触れて鍋で煮込まれたため、結局工事バイトに従事したようだ。俺は作業着を纏ったカタリナに尋ねる。
「っていうかなんでリエールは貴方の死体をわざわざ鍋で煮込んだんですか? あのキッチン使うの嫌なんですけど」
「なんか、庭に穴掘って埋めるのが大変だから新しい死体処理の方法を試したかったそうです」
今後もドンドン殺る気じゃん……新しい技術獲得しようとしてるじゃん……
カタリナがハッとした表情を作り、思い出したように手を叩く。
「そうだ! 神官さん、ちゃんとリエールの作ったスープ飲みました?」
「は? カタリナ煮込みですか?」
「違いますよぉ。野菜スープの方です」
あぁ、そっちか。いやいや、そっちだとしても飲むわけ無いだろ。俺は首を横に振る。
「捨てましたよ……ちょっとでも貴方の血飛沫とか肉片とか入ってたら嫌だし……」
「飲まなかったんですか? 酷い! 私を刻む傍らでリエールが一生懸命作ってたんですよ」
「なんで刻まれてるのに意識あるんですか」
「しばらく首だけの状態で生かされてましたから。野菜スープのレシピも私が生首の状態で教えてあげたんですよ」
怖……こいつらの友情どうなってんの……?
遠くの方でカタリナを呼ぶ声がする。
「カタリナちゃーん、こっち手伝ってくれるー?」
「はいはーい! じゃあ神官さん、また」
カタリナが木材を肩に担いだまま、足取り軽やかに駆けていく。
力も愛想もあるカタリナは現場のおじさんたちの人気を勝ち取り、随分可愛がられているらしい。紆余曲折あったが、アイツに合ったバイトを見つけられたようでなによりだ。この分なら蘇生費返済の目処も立ちそうだな。工事は街のあちこちで行われているから、しばらく仕事が無くなることもないだろうし。
領主様はいつぞやの宣言どおり、インフラの点検や老朽化した設備の補修工事を推し進めている。
うちの中庭の井戸も水質検査をすることになった。まぁ問題ないとは思うが。
検査用に水を汲むため中庭に出た俺は目的を果たす前にマーガレットちゃんのツタに捕縛され、いつものように宙吊りになる。激しいスキンシップにももう慣れたものだ。
俺は頭を空っぽにして体の力を抜き、口を半開きにする。アホ面晒したまま待つこと数秒。全然来ない。蜜が来ない。なんだよ、蜜はお預けですか?
俺は首をひねってマーガレットちゃんを見上げる。相変わらずの植物的無表情であるが、どこか睨むような視線を井戸に向けている。
「どうしたんです?」
もちろん返事はない。かわりにマーガレットちゃんはツタを一本、俺の目には捉えられない速度で井戸にぶち込む。中から「ピギャッ」というくぐもった悲鳴が聞こえてきた。
えっ……なに? 井戸の中に不審者?
触手が井戸から何かを引き出す。青いぬるりとした物体が井戸から引き抜かれる様は、サザエを殻から取り出した時を彷彿とさせた。
ヤベェヤツは色々見てきたが、全身青塗りにして教会の井戸に潜むタイプの不審者は初めてだ。まず意図が分からない。得体のしれない恐怖が俺の全身を這いまわり、体中の毛を逆立たせる。
恐怖に心を支配された俺は魔族の強大な力に縋った。
「マーガレットちゃん、アイツ殺してください」
「待って! 待って待って待って待って、怪しい者じゃないんですぅー!」
人の家の井戸に潜んでた青塗りがなんか言ってる。
しかもあの声……女か? 俺は薄目で不審者を見る。
……青塗りっていうか、肌が青い。水死体の蒼さに似ている。ウェーブのかかった青い髪からヒレみたいなものが二対飛び出てる。
なんだ、魔物か。俺は安堵した。勇者じゃないなら殺したあと蘇生する手間も無い。俺は朗らかに再度頼んだ。
「マーガレットちゃん、あの井戸魔人殺してください」
マーガレットちゃんの触手がジワジワと魔物を締め上げる。
つんざくような魔物の悲鳴がステンドグラスを震わせた。
「待ってってば! 私、悪い魔物じゃありません。あと井戸魔人でもないです」
「は? 人の井戸に潜り込んでる時点で十分“悪”だし井戸魔人でしょう」
「水の妖精みたいなものなので! 確かに井戸には入ってましたが、汚染してないですよ。清浄な水ですよ」
そういうことでもないんだよなぁ。
「魔物が教会にのこのこ現れて、退治されないと思う方がおかしくないですか」
「人里に魔族がいる方がおかしいですよ! どうなってるんですか!?」
そうだね。俺はヤツの疑問を無視した。
まぁヤツを殺すのは簡単だが、目的が分からないままというのもなんとなく気持ちが悪い。俺はマーガレットちゃんに言って魔物を拘束している触手を死なない程度に緩めてもらい、尋問タイムに移行する。
「何の目的があって井戸に潜っていたんですか」
「井戸に潜っていたというか、水脈を通ってここに来たんです。情報収集のためにお邪魔してただけで、皆さんに危害を加えるつもりはないんですよぉ」
「なるほど。どこぞの魔族のスパイってわけですか」
お前らの悪だくみなどお見通しだぞとばかりに指摘してやる。すると井戸魔人はキョトンとした。
「へ……? なんで魔族が人間なんかの情報を集める必要があるんですか?」
うぐっ……ナチュラルに相手にされてない……。
魔物が続ける。
「最近“空き家”ができたのでそこに引っ越そうかと思っているんですが、これがなかなか競争率の高い物件で。この街の近くの地底湖がある洞窟なんですが、ご存知ですか?」
最近空き家になった、地底湖のある洞窟……? 思わず呟く。
「ルラック洞窟ですか」
すると魔物が宙づりになったまま嬉しそうに手を叩いた。
「やはりご存知でしたか! 元は魔族の方のお屋敷ということで、さぞかし住み心地いいんでしょうねぇ。素敵なマイホーム……憧れちゃうなぁ」
なるほど、読めてきたぞ。
ヴェルダの森やフレイム火山やかつてのルラック洞窟など魔族のような絶対的な存在が君臨しているダンジョンでは彼らが当然のように王として君臨し指揮を取る。
だが魔族というのはそうたくさんいるものじゃない。いや、フェーゲフォイアーに住んでいると魔族だらけのような気がするが、本当はそんなにいない。多分。
魔族のいない場所にはそれぞれ独特の生態系があり、そのトップに君臨する強い魔物がボスとなってダンジョンを制するのだ。
「魔族という絶対的支配者を失ったルラック洞窟は、空席となったトップの座を巡る熾烈な争いの中にあると。貴方もそれを狙っているわけですね」
すると魔物は屈託なく笑い、揉み手をしながら甘えた声を上げる。
「なんだ、全部分かってるんじゃないですかぁ。今色んな魔物があの洞窟に集まってて……ちょっとでも有利になるために、地形や在来種のモンスターを教えてもらえないかなぁ、と。ダメでしょうか?」
「……良いでしょう。こちらこそ、いいことを教えていただきましたから」
俺は望まれるがまま、ヤツに情報を教えてやった。正直、アイツの実力でダンジョンボスの座を勝ち取るのは無理だろう。だからこそ制御もしやすい。この魔物にはルラック洞窟のボス争いに関する情報を得るためのスパイになってもらう。
せっかく魔族を倒したのに、あの洞窟がよそから集まってきた新たな魔物の巣窟にされては敵わない。集まってきた魔物を一網打尽にする。コイツの始末はその後だ……
俺はその足ですぐさま屋敷に出向き領主様に報告。緊急会議が開かれ、領主様からの命令はその日のうちに出された。
「勇者のみなさん! ダンジョンボスめざしてがんばりましょー!」
……えっ、目指すの?