本日、4、話目?(確認する気力が……
何もない日々。それはとても素晴らしいものである。
しかし、何かある日というのも時と場合によっては非常に素晴らしいものとなることもある。
それはいつも通り勉強日和なある日。
イベントに関係して少し伊奈野の周囲にも影響が出てきていて、
「………凄い量の本ですね」
「あははっ。少し新しい魔法の開発が必要な気がしてついつい調べることも増えてしまって」
「そうなんですか?必要ではあるんでしょうけど根を詰めすぎないようにしてくださいね」
「はい。ご心配ありがとうございます」
少しどころではなく疲れきった表情の魔女さんの前には、大量の本が山積みになっていた。伊奈野が言えたことでは決してないのだが、心配になるほどの量だった。
ただ勉強に集中したい伊奈野には協力もできず、声をかけて見守ることしかできない。
と普段なら考えるところなのだが、伊奈野であってもさすがに勉強の手を止めるほどの魔女さんの今回の疲労具合。
何かできることはないかと考え、
「私が普段教えてることってどういう風に活用してるんですか?」
一応伊奈野の勉強とも関係があるかもしれない質問をしてみた。
この質問はジャブのようなもので、これに少し困ったような表情や不機嫌そうな態度を取られるならすぐに会話は終わらせるつもりでいる。
幸いなことに、
「おっ!師匠も魔法に興味を持ってくださったんですね!ちょっと待ってください。すぐに説明します!!」
魔女さんは解説にかなり乗り気であった。
(気持ちの切り替えとかしたかったのかな?あんまり他のことをするのは自分が許せないから、基礎を振り返って私の疑問にも答えるって名目で気分転換するみたいな感じなのかも)
伊奈野としてもさすがに目の前の魔女さんはどうにかしてあげたかった。自分の伝えた数学の知識がどう活用されているのかも興味があったし、魔女さんの気分転換に付き合うことにする。
「今は高威力の魔法が欲しいので魔法陣の研究を進めているんです。魔法陣の構成としては内側が根幹部分になって、外側に属性や魔法の種類など様々な要素を肉付けしているようなものなのですが、師匠から教えていただいている知識はこの根幹を中心にどう外側でバランスを取るのかということを計算するのに使っています。まず教えていただいた積分を使ってここの部分の負荷を考えて、逆にこちら側がどのようになればいいかを…………」
魔女さんから説明が行われていく。
最初は「へ~」「ふ~ん」「そうなんですね~」くらいのノリで話を聞いていた伊奈野だったが、いつぞやのように次第に話に吸い込まれていき、
「お、面白いですね。そして奥深い………ちょっと私も勉強してみても良いかもしれませんね」
「本当ですか!?ぜひ一緒にやりましょう!!師匠がいれば千人力です!」
「いや、私の筋力とか一般人以下なので勘弁してください」
目をキラキラとさせて協力を求めてくる魔女さん。
その様子に伊奈野は苦笑しつつ首を振る。ちなみに魔法の研究には当たり前だが筋力は関係ない。脳みそも筋肉とか言い出したらそれはもうただの脳筋である。
という冗談はさておいて、実際伊奈野が実力不足なのは確かだ。
今初めて魔法陣というものを理解したため、経験も知識も何もかも足りていない。
「ま、まあ、少し時間があるときに作ってみるのであまり期待せずにいてください」
「はい!もちろんです!!」
伊奈野の言葉に、期待しまくったような目を向けて激しくうなずく魔女さん。伊奈野の気持ちは届かない。
とはいえ、伊奈野も魔法陣に興味を惹かれたのは間違いない。数学の勉強をするときや休憩時間を使って、少しずつ魔法陣というものに慣れていく。
何せこの魔法陣、受験に使うような数学知識を限りなく総動員させて作らなければならないのだ。
今まで見てきたどんな問題よりも、様々な知識を活用することになる。
「この大きな範囲で見ると三平方の定理が使えて、そうなるとここで三角関数を使った後にベクトルを使って、あとは数列で………」
伊奈野はハマった。それはもうどっぷりと魔法陣沼にハマってしまった。
他の科目の勉強や弟子や司書さんと話すとき以外、休憩時間はすべて魔法陣作成と読解に使うくらいには。
挙句の果てには、一部をダウンロードして現実世界までもっていくほどである。
当然ながらそんなことをしていれば、
《スキル『魔法陣作成1』を獲得しました》
《スキル『魔法陣読解』を獲得しました》
《称号『魔法陣の基礎を理解せし者』を獲得しました》
といったようなログも流れていくことになる。
ちなみに途中で興味が湧いて詠唱するタイプの魔法も調べてみたのだが、そちらは、
「これアレじゃん。言語学オリンピックで出るタイプのやつじゃん」
恐らく、AIが自動生成したのであろう全く新しい言語。それを組み合わせて魔法を作っていくという魔法陣とは少し違ったタイプの作り方であった。数学要素などの受験に役立ちそうなものはなかったため、伊奈野は速攻でそれの存在を忘れる。
しかし魔法陣を作る知識は伊奈野にしっかりと詰め込まれている。
受験の問題といままで戦ってきた、このゲームのNPCとは少し方向性の違う知識を有する彼女の作る魔法陣。当然それが、世界に波乱を巻き起こさないわけがない。
数学の知識を使うっていうなら、数学の勉強にもなりますよね???