「それじゃあ私はそろそろ失礼します」
「あっ、お疲れさまでした~」
「お疲れさまでした」
ゲーム内で3時間ほど経過して。
いつも通りそろそろ朝の支度をしなければならに時間ということで伊奈野は勉強を終了させ、周囲に帰ることを告げた。
いつも通りのログアウト前の様子なのだが、
「む?帰るのか?であれば俺が阻止せねば!!」
「ああ。そういえばそんなことも言ってたね。本気でやるつもりだったんだ」
「当たり前だ!できなかったで終わらせるはずがないだろう!」
今回は前日の敗北でも諦めることがなかったコスプレ魔王がまたログアウトを阻止すると言い出した。あるとは思えないが制止するということが起きない限り、恐らくこれはしばらく続く恒例行事になるのではないかと伊奈野には思えた。
(そういえば瑠季ちゃんが魔王って単語に反応してたよね。やっぱり魔王って重要キャラだって予想されるだろうし……………あんまり頻繁に一緒にいるところを見られると私にまで変な注目を集めさせちゃうかな?できればそれは避けておきたいんだけど)
ログアウトの妨害をされること。そこに関しては若干の不安があるものの伊奈野が拒否するようなものではない。
しかしながら、ログアウトしようとするたびに魔王が一緒についてきて公衆の面前に姿をさらすことになるというのはあまり好ましいとは思えない、できれば注目を集めてしまうような事態になるのは避けたかった。
当然ながらその頭に自分も目立つということは、それこれ自分の方が目立つという考えは全く片隅にすら存在していなかった。
前日に犬っころと一緒に図書館で大暴れして悪目立ちをしていた自覚があるにもかかわらずそんなことは全く考えていなかったのである。
非常に救い難い。
しかしながら、
「じゃあ、『擬装』しておこうか。あんまり目立っても嫌だし」
「む?この俺の力を民衆に見せつけてやるいい機会だと思ったのだが……………まあ、あまり急に俺の圧倒的な闇を見せるのは問題か。深淵を見ようとする者は深淵に引き込まれてしまうからな」
「ああ。うん。そうだね。そういうことで良いよ」
幸か不幸か。伊奈野は意図しないが『擬装』使うことで目立つことを回避する選択を行なった。
しかもその『擬装』は、魔王だけでなく自分にも使用する形だったのである。おかげで目撃されても『擬装』を見抜ける存在がいなければ伊奈野が伊奈野であると認識されることはない。
コスプレ魔王は自分に酔いしれて痛々しい台詞を吐いていたが伊奈野としては『擬装』を受け入れてくれればそれでいいので問題なし。
こうして伊奈野は自分の中でも現実的な部分でも問題をなくし、
「はい。じゃあ行くよ?」
「うむ。いつでも構わないぞ」
転移を行なう。行先はいつも通り噴水前のログイン地点。
そしてそこへの到着を認識するより前のタイミングで画面を開いて即座にログアウトボタンをタップ。
その動きは非常に素早い物であり、特にコスプレ魔王が何をしているのかも見ることがないままゲーム内から消えていくこととなるのであった。
「……………いつも通りログアウトできてるね。やっぱり邪魔するのはシステム的に無理ってことかな。とはいっても、あの感じだとしばらくは諦めなさそうな気がするけど」
現実へと戻ってきた伊奈野は、きっとコスプレ魔王は今日の失敗でもまだあきらめることなしばらく阻止してくるだろうという確信めいたものを抱きながらヘッドセットを外して朝の支度を始めていくことになるのであった。
そうした伊奈野の確信は、非常に正確なもの。
伊奈野のログアウト後の噴水近くには伊奈野がログアウトを手早く行ったがために見ることがかなわなかった非常に巨大な魔法陣のようなものが現れていて、
「ぐぬぅ。結局行かれてしまったか。前回の反省も活かせたし今回は悪くないと思っていたんだがな。さすがに神の力にあらがうのは一筋縄ではいかぬということだな」
その元凶であるコスプレ魔王(『擬装』中であり周囲からは全く別の存在に見えている)が考え込むような様子を見せていた。
前日も同じように巨大な魔法陣に似た物を展開していたためもう一度来るのではないかと予想していた人々も集まって入るが、誰も発動者まで特定することができていない(前日コスプレ魔王が使っていた印象が強く残っているためその影響もある)。よってコスプレ魔王が目立つことはなかった。
お陰で前日とは違い、犬っころが迎えに来て無理矢理囲んでいる群衆を突破し連れ去る必要もなくなっている。
「さて、いい加減ここにいてもこれ以上のことは掴めぬし帰るとするか」
数分その場で悩みはしていたものの、だからと言って何かが分かったわけでもなかった魔王はその場を離れ図書館へと帰ることとした。
魔法の問題点やログアウトのゲーム上での原理や役割を考え(つまりゲーム内の法則からログアウトというのはどのような物か考える事。現実の事を知らないため割と不毛)つつ歩いて行く。
正直自分の力が通用しなかったということに悔しさを感じて行動をし始めている節があるため、現在のコスプレ魔王がなぜ伊奈野のログアウトを妨害しようとしているのかという根本的な理由を覚えているかどうかは非常に怪しいところである。
記憶にどこまで残り続けるかはコスプレ魔王のクッキー愛次第と言ったところだろう。
それから何分経過しただろうか。
コスプレ魔王はいったん考え事を中断してはっとした様子で顔を上げ、
「……………あれ?そういえば俺、図書館の場所を知らないか?」
忘れるべきではなかった大事なことに気が付いた。
いままでコスプレ魔王が外を出歩く機会はほとんどなかったのだ。だからこそ、図書館の場所というのはいまいちつかめていなかったのである。
昔であれば分かっていたのかもしれないが、コスプレ魔王の知っている街並みからはすでに変わり果ててしまっている。
唯一歩いて外を回ったのは、伊奈野と服を買いに行ったときくらい。
それ以外は転移をしたり(正確には転移について行った)犬っころの背中に乗せてもらったり(この時は速かったもののコスプレ魔王であれば余裕で周囲を目で追うことができた。考え事をしていたために全く意識は割いていなかったが)。
その後なんやかんやあった結果最近なぜか伊奈野と絡みがない気がするマターの配下に発見され、大通りで急遽行われることになったマターの配下が行うパレードに巻き込まれることとなるのだった。