Switch Mode
Now you can use the translation tool for free for the first 200 chapters of each novel.

A Thirty-Something Becomes a VTuber – Chapter 142

This post is one of the first 200 oldest posts in its category and is free to translate.
Balance: 0 coin

Click here to buy coins


「と言うわけで本日は大活劇バトル4をやって行きたいと思います」

[何故に今?]

[今度新作出るからじゃね?]

[てっきり初代持って来るかと思った]

「初代はオンライン対戦とかないですからね。CPU相手に戦うのもどうかと思いまして。有名なシリーズなのに今まで一度も触ったことが無いんですよねぇ」

[年齢的には初代世代も未プレイなのか珍しい]

[あの頃の対戦ゲームは友達ありきな感じがするし……]

[ワイはずっとソロとCPU対決で遊んでたで]

今からプレイしようとしているゲームは『大活劇バトル』シリーズの4作品目。現在リリースされている中での最新作にあたる。発売からは4年近く経っており、今月その最新作もリリースされるということもあり話題性はある筈だ。

通常、こういった対戦格闘ゲームと言うのは一般のライト層には取っ付きにくい印象があると思われている。派手な技や必殺技を繰り出すのに複雑なコマンド入力が求められるからだ。更にはガードも相手の攻撃の上段、中段、下段に合わせて行わなくてはならない。コアなファンにとっては複雑化することでより駆け引きを楽しめるので致し方ない側面もあるだろう。

しかし、この『大活劇バトル』シリーズ最大の特徴は対戦格闘ゲームでありながら複雑なコマンド入力は不要で単純なボタン入力だけでも技を繰り出すことが出来るため、誰でも手軽にプレイという点にある。元々パーティーゲームや爽快感を売りにしているだけあって、雑に操作するだけでも案外戦えてしまう。もっとも、相手が上級者になるとそう言う訳にもいかないが。

またこの手のゲームにはHPバーが上部にあり、それを削りきった側の勝利というのがお約束であるが、このゲームにはそれがない。戦場は舞台上。その主役の座をかけて争う。最後まで舞台上に立っていた者の勝利というルールである。この辺の主役の座云々の設定は既に形骸化しているようだが、基本的に敵を画面外でぶっ飛ばせば勝ちである。HPはないものの、ダメージの蓄積量が増えれば増える程相手からの攻撃でぶっ飛びやすくなる仕様。一発逆転の必殺技があったり、それこそ操作ミスであっさり画面外へ――と言った光景も珍しくは無いらしい。こういう取っ付き易さというのがヒットの秘訣なのかもしれない。私もそういう配信を心掛けたいものである。

「リスナーの皆さんと対戦しようかなって思ったんですけど、フレンドじゃないと出来ないみたいなんですよね」

[旧ハードだからIDとフレンドコード紐付けされてんだっけか]

[最新機種だとフレンドコードリセットできるんだけどなぁ]

[あれま]

[今本体引っ張り出してたンゴ]

[このハードはレトロゲーダウンロード販売してっからそっちメインだわ]

本作ではインターネットを通じて対戦を行うことが出来る。ランダムに相手とマッチングするランダムマッチと、フレンド登録したユーザーと対戦するフレンドマッチ機能がある。コメントでも指摘があるように、本ゲームハードではフレンドコードとゲーム本体のネットワークIDが紐付けられており中々面倒な仕様になっているのである。最新ハードでは割とお手軽にフレンドコードがリセットできるようにはなっているらしい。こっちでもリセットはできるのだが、ネットワークIDを利用したサービスの記録も全て消えてしまうので、セーブデータやらダウンロード版のゲームが利用出来なくなるらしい。

「まあ、ひとまず早い者勝ちということで」

[晒すんかーい!]

[マジかよ。待って、今本体持って来るからあああ]

[mikuriママァ!本体どこだっけ?ねぇ?!<酢昆布>]

[知らん]

別段フレンドコードが漏れ出て困るような事態にはないと思う。悪用されたりもしないだろうし。ネットで晒されても、たかが知れてるし。IDから住所や本名などの個人情報特定に繋がることはないし。裏でゲームやっているのがバレるかもしれないとか、その程度か。何かあればリセットしておくとして。幸いダウンロード版のゲーム等は入っていないし。個人的に現物が手元にないと落ち着かないので、ダウンロード販売とか電子書籍みたいなものに移行できていないお爺ちゃんなのである。電子決済とかも同様で、オフで柊先輩や朝比奈先輩と会うとき皆電子決済しているのを見て、流石にそっちは変えた方が良いかなーとか思っているのはここだけの話。ちょっと前はポイントカードが乱雑に増えて財布を圧迫していたが、現代では専用のポイント用アプリや決済サービス何かがスマートフォンを圧迫するようになったのは何だか時代の変革を感じる。

「早ッ?! ってなんだか見覚えのあるネームの人から申請来てるんですけど?」

コードを晒して一呼吸も置かない内に、次々とフレンド申請が届く。その中には『アレイナ・アーレンス』の文字。一応この手の活動していると、名を騙ってネットゲームに参加する人も少なくないのだが……いや、『騙って』と書くと悪意を持っているように思われるかもしれないか。そういう意図のないファンの人もいると言う事は覚えていてほしい。ちなみにVertexでは『VTuber 神坂怜(本物)』というネームでチート使っているプレイヤーがいるとのこと。ただでさえイメージ良くないのにその手の行為は効くので止めて頂きたいものである。

[あ゛? ガチ勢舐めるな]

[ずっと全裸で待ってました<アーレンス>]

[アレステイ]

[アレちゃん草]

[お前の行動など読んでおったわ!]

次々とフレンド申請者が増えて、なんだか友達が増えたみたいでちょっと嬉しい。フレンドリストは100名が上限となっている。これが全部埋まれば友達100人出来たと言い張れるだろうか。

「4人対戦しましょー。1対1だと力量差が凄い出ちゃいそうだし、わちゃわちゃしてれば下手糞でも誤魔化しが利きそう。後は思ったより申請多かったし、希望者の人とは1回ずつはプレイしたいし」

[ファンサ助かる]

[ちょっと中古屋走って本体勝ってくりゅうう]

[1戦目は入れなかったンゴ]

[プレイしたい(意味深)]

「取り敢えず、看板キャラクター使ってみよう。頼むぞ、マリーのおっさん」

[おっさんじゃなくてお兄さん定期]

[名前が無くて、表記がマリーブラザー表記なの草]

[いい加減メーカーは名前あげて……]

[なお稼ぎ頭の模様]

[稼ぎ頭に対する扱い悪くないっすかねぇ……?]

『マリーオンカート』『マリーブラザー』等、私もかつて自枠で配信した事のあるゲームタイトルからマリーやその兄(何故か名前がない)やボスキャラ。他同メーカーから主人公やボスキャラクター。更にシリーズを重ねる毎に参戦キャラクターは増えていき、本タイトルでは総勢50キャラにも及ぶ。他社のゲームハードからもゲストキャラとしての参戦があるという、まさにお祭りゲーと呼ぶに相応しい。

キャラクター毎に性能なども異なるだろうが、正直何か困ったら看板キャラクター選んでおけば良いみたいな安直な考え。1番ベーシックな性能になっていることが多いだろうし、というメタ的な考え方でもあるが。何分このシリーズ初めてなので、色々試してみることにしよう。

「えーっと、ここがジャンプで。ここが攻撃で」

[試合開始と同時に操作確認を始める男]

[事前に調べとき]

[まあええやん]

「事前に見たけど、正直実際に触ってみないと馴染まないんだよねぇ。後どこが何ボタンか咄嗟に分かんなくなったりしない? 最近のゲームボタン多いんだもん」

[わかる]

[まあわかる]

[待て、頑なに私だけタコ殴りにするのやめて<アーレンス>]

[画面左端でずっとボコられるアレちゃん草]

[お触り禁止なんで、控えてもろて]

[そのユーザー名、貴様かぁ?!<アーレンス>]

[アレ民はよう訓練されとる]

「えーっと、アイテム拾うのはここか」

[画面右側では操作練習、画面左側では一方的なタコ殴りがw]

[草]

[リスナーがぁ! 画面端ぃぃ!!<酢昆布>]

[リスナーが決めたあああ!]

[まだだ、まだストックが1減っただけだぁ!<アーレンス>]

「たのしそう。私も混ぜてー」

[草]

[楽しそうではあるなw]

[サッカーしようぜ! お前ボールな!]

[やめろォ! 人でリフティングするなァア!!<アーレンス>]

この後沢山やった。楽しかった。1人プレイ用のゲームばかりやっていると、たまにこう言うのやると新鮮で楽しい。今度からリスナーさんの参加型の企画もやっていけたらいいな。

【大活劇バトル】リスナーさんと対決【神坂 怜/あんだーらいぶ】

最大同時視聴数:約350人

高評価:200

低評価:150

神坂怜 チャンネル登録者数17,100人(+0人)

◇◆◇◆◇◆

あんだーらいぶを語るスレ XXX配信目

101 名無しのライバー ID:z9mF4zzJ1

ゆる募 今日見る枠

102 名無しのライバー ID:POTwgjVEm

>>101

みか×しのソシャゲ案件配信

103 名無しのライバー ID:wiEJ8Ug5O

>>101

忍ちゃんの太鼓の鉄人

104 名無しのライバー ID:30ixhvcNc

>>101

女帝の死んだら即配信終了の暗黒魂は短くていいぞ

105 名無しのライバー ID:e1t14zhQX

短いどころか1分もない動画なんですが、それは……?

106 名無しのライバー ID:cvSPhyqXJ

女帝「1回死ぬごとに勉強する縛りで難関大学入れそう」

107 名無しのライバー ID:ISP4/AS4A

そんなのやってる人おったな

108 名無しのライバー ID:GuMUnsTB1

おるんか……

109 名無しのライバー ID:QuFSWL2/T

ソシャゲ案件は定期的にあるな

110 名無しのライバー ID:x1VHz9R+O

玉石混淆

ソシャゲは山ほどあるからな

111 名無しのライバー ID:X3kB+BTuM

サービス終了RTAの記録も次々塗り替えられているからな

112 名無しのライバー ID:twB42MWyR

サービス開始翌日にサ終のお知らせとか草も生えない

113 名無しのライバー ID:bnoHkR3xM

デビュー配信翌日に解雇されてる箱のファンであるワイらは笑えない件

114 名無しのライバー ID:yOgUegc/D

それな

115 名無しのライバー ID:+N3llvfF0

ほんそれ

116 名無しのライバー ID:17CI+olRb

なお解雇RTA1日という記録は夏に塗り替えられている定期

117 名無しのライバー ID:k33BIiJvC

デビュー前のがまだダメージが少ないのでは……?

118 名無しのライバー ID:r07ih7mV3

案件でスライド芸を継承するのやwwめwwろww

vuploader.vom.gif

119 名無しのライバー ID:YGsUqicuj

>>118

毒々しい色使いやめろ

120 名無しのライバー ID:Oh+2CBGJ4

>>118

横から回転しながら文字出すのやめーやw

121 名無しのライバー ID:TFSWjhqYH

>>118

プレゼンソフト使い始めた大学生か、己は

って大学生設定だったな、こいつ

122 名無しのライバー ID:yl19c7BS/

>>118

先輩見習うならデザインも見習ってもろて……

123 名無しのライバー ID:2Ecyl5Jwb

正直この手のはセンスの問題だよな

124 名無しのライバー ID:2QdH/yDNG

何故それを継承しようと思ったのか、これがわからない

125 名無しのライバー ID:gRk11Lzum

未だにソシャゲスレや攻略サイトで無断使用されている

脱サラお手製のダメ計算機

126 名無しのライバー ID:io8l8DZCO

キャラ追加されてもデザイン踏襲して追記されてるみたいな形になってるのマジで草

127 名無しのライバー ID:Si6fycNGN

ミカ「どうですか、これ」

しののん「見辛い。見た瞬間のメーカーさんの表情見てた?」

ミカ「楽しそうに笑ってた」

しののん「苦笑いっていうのよ、あれ。いや、ほんとウチのが申し訳ないです」

128 名無しのライバー ID:tcpZ3WM4H

あんだーらいぶプレゼンコンテストやろうぜ!

129 名無しのライバー ID:OiGe2INxO

OHPフィルム使うやついそう

130 名無しのライバー ID:3rXEoCns6

あれってまだ現役なのか……?

131 名無しのライバー ID:hB4pM3KJE

大学とかじゃ現役じゃないか?

少なくとも2年位前在学中は普通に使ってたわ

132 名無しのライバー ID:ASmmWw5Zb

年末企画で部屋を掃除してもらおうと画策してっからな

――――――――――――――――――――――――――――

御影 和也@kazuya_underlive

2週間後くらいに親がこっちに来るんだけどさ

流石にこの有様を見られるのは不味いと思うんだよね

全然片付かない

あんだーらいぶで掃除ができる男性ライバーいねぇかなぁ(チラッチラッ

――――――――――――――――――――――――――――

133 名無しのライバー ID:JU0fBbbYI

中々にクズな発想である

134 名無しのライバー ID:g7yoPDySp

でも脱サラ自身は掃除とか凄い好きだからな

たまに事務所のライバー待機部屋も入念に掃除してるもの

ソースは女帝

135 名無しのライバー ID:3vwHt9kI1

女帝「掃き掃除とかそんな生易しいものじゃない。

ワックス掛けまでしてっからな。

一家に1人、一社に1人欲しいよね」

136 名無しのライバー ID:2IUZdaT4b

なお当の本人は現在大活劇バトルをリスナーと楽しくプレイ中

137 名無しのライバー ID:OvODzKp9G

今月新作出るしな

138 名無しのライバー ID:w9lj6ujEq

フレンドコード晒して最速でアレが入ってくるのマジで草

139 名無しのライバー ID:MoBthread

大活劇バトル

4人バトルでリスナー参加型

アレ最速フレ申請

アレ「全裸待機してた」

その手を読んでいたとばかりにアレ民も参戦

アレ民「貴様の考えそうなことは想定済だ、馬鹿め」

バトル開始

画面右:一般リスナーと脱サラの初心者丸出し和気藹々としたバトル

画面左:混ざりたいアレと、絶対に行かせないアレ民の一方的な蹂躙バトル

140 名無しのライバー ID:GR7v+VfuZ

アレ民君何気にレート2000近くてくそつよで草なんだよな

141 名無しのライバー ID:UasJELZPz

アレ「なんでぇ!?」

アレ民「お触りは禁止です、止めて下さい。一般のファンの方との交流を邪魔しないで下さい」

アレ「警備員か己は!!」

アレ民「お引き取り下さい。命を」

アレ「命ィ!?」

142 名無しのライバー ID:L4VFrqgKT

なおゲームハードが見当たらなくてmikuriママに泣きつく酢昆布ネキ

143 名無しのライバー ID:gckineki/

フレンドリストが半分くらい埋まってご満悦の脱サラ

カワユス

vuploader.vom.jpg

144 名無しのライバー ID:ar3DQUgEX

幸せのハードル低いよ……

145 名無しのライバー ID:Aagqgnppo

ファン「誰でも良いから早く幸せにしてやってくれよぉ……」

これが総意なのがかなりこの界隈でも稀有な存在

146 名無しのライバー ID:iZy10s6Bv

こういうのってユニコーンと真逆なわけじゃん

なんて呼べばいいんだろうか

147 名無しのライバー ID:JD7EoHIC3

バイコーン

148 名無しのライバー ID:dK+Xau88t

ユニコーン:処女厨

バイコーン:非処女厨

後者は不純とかそういう意味も含んでるから多分ちがくない?

149 名無しのライバー ID:XFzS/pPx4

ライバーの幸せを願うってさ

それって健全な一般的ファンなのでは??

■『アラサーがVTuberになった話。』第2巻発売中です&重版決定しました!

■『次にくるライトノベル大賞2022』にて本作が単行本部門2位となりました

皆様応援ありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願い致します

A Thirty-Something Becomes a VTuber

A Thirty-Something Becomes a VTuber

アラサーがVTuberになった話
Score 4.6
Status: Ongoing Type: Author: Artist: Released: 2022 Native Language: Japanese
After quitting a toxic, overworking job on the brink of burnout, I, a thirty-something, somehow ended up becoming a VTuber named Kanzaka Rei under the virtual talent agency “UnderLive,” all thanks to my little sister’s persuasion. “I don’t really get this VTuber thing, but I’ll give it my all!” I thought, brimming with enthusiasm. However, in the female-dominated world of UnderLive, just being a male VTuber gets me bashed by viewers. To make matters worse, on just my second day, a fellow debutant causes a massive scandal, leading to their firing! Will this thirty-something VTuber, swarmed by haters, have any future at all!? …Well, it’s probably still better than working myself to death, right?

Comment

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Options

not work with dark mode
Reset