Switch Mode
Now you can use the translation tool for free for the first 200 chapters of each novel.

A Thirty-Something Becomes a VTuber – Chapter 145

This post is one of the first 200 oldest posts in its category and is free to translate.
Balance: 0 coin

Click here to buy coins


12月×日

「これが新戸先輩効果か、すごいな」

昨日の獅堂先輩、新戸先輩、御影君、そして私の4人によるマリーオンカートのコラボ配信を終えて一夜が明けた。大人数でコラボするって言うのは私としては中々珍しい事。それも男女含めてのであれば尚更に。多分片手で数えられるんじゃあないだろうか? そもそもコラボ配信が少ない気がしなくもないけれども。ああ言うのってあまり回数を増やしすぎても、個人の人気が伴っていないと意味がないと思うのだ。あくまで個人的な感情の問題。個人配信という柱があって、コラボとかそう言うのが映えるという考えなだけだ。勿論コラボに特化した配信が悪いとかそういうわけではない。

僅か1時間程度の配信で登録者は500人も増え、再生数が結構伸びている。新戸先輩が配信枠を取っていないのもあってか、彼女のファンが各々の視点で視聴をしていたのだろう。ネタで某RPGで経験値沢山くれる敵キャラに例えられていたが、あながち的外れでもないような気がする。御影君も「なんかすげぇーっすね」と相変わらず身体に悪いエナドリをがぶ飲みしながら配信終了後裏で雑談していた。この箱不健康人間多すぎ問題。これは由々しき事態なのでいつかその辺を正す企画をやりたい。いや、企画じゃなくてもやりたい。皆若いからって色々無茶し過ぎだ。ずっと座りっぱなしとか健康にいい筈がないのだ。

御影君も登録者も増えて再生数も増加と、巻き込まれた被害者枠というある意味美味しい役回りだったとご機嫌だった。彼は彼で伸び悩んでいるので、素直に嬉しかったんだろう。かく言う私も登録者や視聴回数が増えるのは嬉しいので気持ちは分かる。

獅堂先輩と新戸先輩という我があんだーらいぶ最古参コンビの影響力というのを思い知った。コラボする度に諸先輩方の人気と言うか過去の積み重ねて来た歴史の重みを感じずにはいられない。まだこのVTuberは文化としては生まれて間もないと言ってもいいかもしれない。それでも携わる者としては先達者の苦労を考えると無下になんて出来ない。自分もそうありたいと願う。

新戸先輩が普段あまり表立って動いていないのはこういう風に各所に数字を配るためだったりするんじゃないだろうか……? それならば彼女の言動にも説明がつくのだが。如何せん、あの人は謎が多い。古参メンバーである柊先輩ですら彼女の事情と言うか内情的なものは知らないらしい。まあプライベートな話は避けたい人が多いだろうし、異性相手にそんなこと話すわけもないか。気にするだけ野暮というものである。

割と好き勝手やっているのに炎上にまで発展したことがほぼ皆無というのが凄い。破天荒な言動で話題になるにしても、加減しすぎると大して面白くなくなってしまうし、かと言って行き過ぎるものは批判の的になる。それを鑑みると新戸先輩はそういう塩梅というか調整が上手いんだろう。

ちなみに彼女の絶叫が原因でチャンネルの収益化が剥がされたりとかそういったことはなかったです。収益化剥奪やチャンネル削除って我々にとっては死活問題なので気を付けたいところである。まあ皆気をつけてはいるんだろうけれど、判定が結構曖昧なところがある。同じような内容の配信であっても、アウトなときもあればセーフのときもある。後から申し立てすれば解除してくれることもあるらしいのだが。

ちなみに、その裏で羽澄先輩がひっそりと収益化剥奪されていた。

――――――――――――――――――――――――――――

羽澄咲@マンスリーボイス発売中@hasusaku_underlive

収益化パイセンがどっかいっちゃった

――――――――――――――――――――――――――――

12月×日

「今日はツキノワグマツーさんのホームラン競争をやります」

[ツニキ、ツニキじゃないか]

[数年後プレイできなくなると噂の]

[そういや、そんなネット記事もあったな]

昨日新戸先輩が某ネズミ帝国ネタをやったせいか、やたらとリクエストする声が多かったのである。このゲームは本来子供向けコンテンツとして大手ポータルサイトが提供しているものなのだが……子供向けとは思えない程の超高難易度、理不尽と言ってもいいような仕様の代物らしく、数多の配信者が挑んできたゲームなのである。

ちなみに、コメントにもあるように近々プレイできなくなるとの話がある。ゲームに使用されているプラグインのサポート終了によってコンテンツ提供されなくなるのだとか。所謂『フラッシュサイト』とか、そういう類のものはインターネットが普及しだした頃、幼き日私もお世話になったような記憶がある。今でも多くのブラウザゲームや、一部の動画サイトなどにも利用されているだけにネットではそういったコンテンツのシステム移行問題が話題になっていた。我々Vtuberもよくお世話になっているニヨニヨ動画もそんな動画サイトの中のひとつである。

「プラグインのサポート終了で昔見てたサイトとかも見れなくなっちゃうのかなぁ。でもニヨニヨとかも使ってたよね? 大丈夫なのかな」

[アプデ対応されるから大丈夫やで]

[ニヨニヨはちゃんと対応するっぽい]

[ワイのやってる艦船ゲーも60時間かけてHTML移行してたゾ]

「でも平気でサポート切れのOS使ってる仕事場もあるよね」

[まあ、うん、それはね……]

[OS替わると仕事で使うソフト使えなくなったりするし]

[未だにXP使ってるわ]

「工作機械なんて未だにDOSで動いてたりしますし。私よりも年上ですよ。でも昔の機械とかシステムの方が中々壊れにくいんですよね、あれ」

[DOSは草]

[誰もゲーム内容に触れてない件]

[まあ、うん]

「なんでこのツーさんだけファンシー世界にそぐわないリアルデザインなんだろうか」

やたらとリアルなデザインのツキノワグマ。牙を剥き出した状態がデフォルト設定なのは非常に怖い。これの着ぐるみの前で大泣きする子供の映像がよく出回っている。親御さん的には最早なまはげみたいなものらしく、健康に育つとか言われているとかいないとか。

[みんなのトラウマ]

[小学生の頃泣かされたわ]

[牙の質感とかやべぇもん]

[剥製の隣に置いてても違和感ないエピソードすこ]

「全然当たらないんですけど……?」

[仕 様 で す]

[弱音吐くんならハンターに行ってからだぜ]

[本番はここからだぞ]

細かい操作など不要。マウスカーソルでツーさんを動かして、クリックでバットを振るうというだけ。各ステージには対戦相手となる森の仲間が登場することになるのだが、このゲームにおいてホームラン以外得点にならない。投球数が決まっているのに相手のボールがストライクゾーンから外れることがままある。

「こつこつポイント溜めてパワーとかスタミナ増やしていくしかないのか」

ホームランを打つたびにポイントがもらえるので、それを消費して各種ステータスを向上させる事が出来るのだ。

「なんやこいつ。火の玉投げるんだけど……?」

[あ、そいつ相手に内に寄ると]

[ファイアボール投げるぞ、そいつ]

[避けろ、神坂ァ!]

[あ]

「デッドボール! え、なんかすげえ燃えてるんですけど?!」

相手のチーターをモチーフにしたキャラクターが投げた炎を纏ったボールがツーさんに直撃する。ツーさんの身体を炎が包み込み、悶え苦しみながらその場に倒れ伏せる。そしてGAME OVERの文字。

「えぇ……」

[ここからが本当の地獄だ]

[ここからが新のホームラン競争やで!]

[こっから相手が本気に殺しにかかってくるやで]

[これが本当の意味でのチート使い、チーターさんやで]

【ツーさんのホームラン競争】球技は苦手です【神坂 怜/あんだーらいぶ】

最大同時視聴数:約200人

高評価:100

低評価:100

神坂怜 チャンネル登録者数17,500人(+0人)

12月×日

――――――――――――――――――――――――――――

柊 冬夜

皆さん、12/X に時間空いてますか

――――――――――――――――――――――――――――

朝比奈 あさひ

空けることはできる

――――――――――――――――――――――――――――

御影 和也

空いてます

アポがあるってすばらしい

――――――――――――――――――――――――――――

神坂 怜

空いてます

――――――――――――――――――――――――――――

◇◆◇◆◇◆

あんだーらいぶを語るスレ XXX配信目

465 名無しのライバー ID:Ee0CLzLYN

脱サラがツーさんのホームラン競争やってるのって

昨日のマリーオンカートコラボのネズミ帝国の流れか?

466 名無しのライバー ID:JXrSXomhz

ツニキ懐かしいな

467 名無しのライバー ID:Sqzp6X+RI

プラグインサポート終了に伴い1~2年で遊べなくなるぞ

468 名無しのライバー ID:AlHVKkYdg

マジか

469 名無しのライバー ID:OsQoRJayC

ニヨニヨとか他ブラウザゲーも未だにそのプラグイン使ってるから大変やな

470 名無しのライバー ID:E5fApCyn8

某艦船ゲームは丸々3日くらい対応アプデに時間かかったぞ

471 名無しのライバー ID:773q8GPM/

冷静に考えなくてもこれってクソゲーだよな?

472 名無しのライバー ID:rUPk87eL6

どちらかと言うと死にゲーのそれに近い

それも割と理不尽なタイプの

473 名無しのライバー ID:AMe5qwHWL

それってやっぱりクソゲーでは……?

474 名無しのライバー ID:RZovcVSz9

ネズミ帝国「これはキッズ向けやで」

475 名無しのライバー ID:knlKq7hP+

嘘を言うなぁ!!

476 名無しのライバー ID:aVxkrkFg1

序盤3~4キャラくらいまでは割と良ゲーだから……

477 名無しのライバー ID:uU7rL6C/I

野球ゲームで死にゲーとは一体

478 名無しのライバー ID:Kz+HGkZOQ

文字通り死ぬからな

479 名無しのライバー ID:MoBthread

脱サラ「この子だけデザイン浮いてないですか?」

ネズミ案件なくなっちゃううう

480 名無しのライバー ID:hQgt20Lh/

公式がネタにしとるしへーきへーき

481 名無しのライバー ID:kT4uQsH26

小さい頃ギャン泣きさせられた記憶がある

482 名無しのライバー ID:JA2f8bIsG

さて、問題のチーターさんです

483 名無しのライバー ID:0BSB6ushF

急にゲーム性が変わった問題児

484 名無しのライバー ID:CXqvfkRxl

地 獄 の 門 番

485 名無しのライバー ID:HhHHwkui1

皆酷い言い草で草ァ!

486 名無しのライバー ID:NWQqYpb4D

悲報 脱サラ炎上

487 名無しのライバー ID:4JTFuyL1K

どうして野球ボールが火の玉になってバッターに襲い掛かった

挙句バッターを焼死させるんですかねぇ……

488 名無しのライバー ID:8c3ROHUqm

苦しむ様がエグイんだよな

じっくり見せ付ける鬼畜ムーブ

489 名無しのライバー ID:l7Rxy4v7N

子供……向け?

490 名無しのライバー ID:rX2r3kyXh

命って儚いものだと教えてくれるじゃないか

491 名無しのライバー ID:1PzqrIaVU

バッターボックス内側にキャラ置いとくと高確率で火の玉ボールを当ててくる

デッドボールで死亡、ゲームオーバー

or

ホームランボールが山林に入ると山火事になり逮捕、ゲームオーバー

492 名無しのライバー ID:3eQNo3/hI

なんやそれぇ……

493 名無しのライバー ID:MoBthread

・チーター

火の玉

当たると即死

ホームランでも山火事エンド

・ライオン

審判を買収しているのでボールゾーンもストライクになる

不可解な変化をするナックルボールを投げる

(実は画像拡大するとボールに細工してあるのが見える)

際どい当たりは全部ファール判定になるので、センター方向に打つのを推奨

即死エンドがないので優しい

・ハシビロコウ

兎に角投げるのが遅い。

ハズレ乱数を引くと10分くらい投げない。

散々待たされた上に、打ち損じした瞬間死亡するブラックホールを内包した魔球を投げてくる

ホームランボールでも特定のエリア内だと地球滅亡エンド

デッドボールでも即死、チーターの上位互換

(捕手が受ける度にブラックホールに飲まれて消えるので実は毎回交代している)

・ハンター

ボール投げた直後に猟銃を撃ってくるのでプレイヤーは唐突にシューティングゲームをやらされる

ブラックホール+審判買収もついでに使用してくる鬼畜

このキャラに敗北するとジビエ料理にされる特殊エンド

ちなみにキャッチャーは森の仲間が脅されてやらされているらしく、滅茶苦茶震えている

打たないとブラックホールで消失

全キャラ生存エンドは超高難易度

494 名無しのライバー ID:HbAk/V9iX

>>493

やっぱクソゲーだわ

495 名無しのライバー ID:zS6GNmBhf

>>493

チーターざっこw

496 名無しのライバー ID:DbSoRUovD

>>493

なんでバッティングゲームだと思ったら地球滅亡したりするんすかねぇ……

497 名無しのライバー ID:dqo93GoQR

>>493

ハンターは猟銃使う必要あるのか?

ブラックホールの使い手なのに

498 名無しのライバー ID:lj9AIOKWN

チーターから急にゲーム変わりすぎでは?

499 名無しのライバー ID:mtqT+n2si

スポ根漫画だと思ったらいつの間にか能力バトルスポーツ漫画になったりするじゃろ?

あれと一緒やで

500 名無しのライバー ID:TGmpbDXmr

バドミントンで隕石落とせるからな

501 名無しのライバー ID:fhi9ogqek

ああいうスポーツ漫画のプロ世界って一体どんなバトルしとるんや……

地球が幾つあっても足りないやろ

502 名無しのライバー ID:0ms/BG7h1

一周回ってお互いの能力無効化してるから平和になる定期

503 名無しのライバー ID:fvn3Ft2sG

まーた長時間配信コースじゃないか

504 名無しのライバー ID:OrarGGolc

AIの仕様上インコースに近いほどファイアーボール投げてくるはずなのに

何故かバッターボックス外側に思いっきり寄ってても投げてくるんだが?

505 名無しのライバー ID:LigMUVmJJ

炎上しまくってて草

506 名無しのライバー ID:VY9UouvIR

野球って本来投手が炎上するものでは……?

なぁーんで打者が炎上してんすかね

507 名無しのライバー ID:lcPyv5iQp

投手も実際に火が付いて燃えてるわけじゃねぇからな?!

508 名無しのライバー ID:gckineki/

長時間配信コースか

こういうときどのタイミングでお風呂とか入っていいかわからんくなるわ

509 名無しのライバー ID:uXDrBfRmW

お?

――――――――――――――――――――――

柊冬夜@12/X オフコラボ@Hiiragi_underlive

あんだーらいぶの男連中でオフコラボやっぞ

――――――――――――――――――――――

510 名無しのライバー ID:/yurisuko

男同士(ゴクリ

511 名無しのライバー ID:92caRH/rO

男連中は集まると急に精神年齢下がるから面白いわ

512 名無しのライバー ID:SXYM8cUDp

誰かが何とかするからええわみたいなノリで小学生化すんだよなあ

513 名無しのライバー ID:djINU2Jgh

レイちゃんママの実装はまだですか?

514 名無しのライバー ID:ma3HKQC49

エイプリルフールまで待ちなさい

■『アラサーがVTuberになった話。』第2巻発売中です!

二回目の重版決定しました!

■『次にくるライトノベル大賞2022』にて本作が単行本部門2位となりました

皆様応援ありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願い致します

A Thirty-Something Becomes a VTuber

A Thirty-Something Becomes a VTuber

アラサーがVTuberになった話
Score 4.6
Status: Ongoing Type: Author: Artist: Released: 2022 Native Language: Japanese
After quitting a toxic, overworking job on the brink of burnout, I, a thirty-something, somehow ended up becoming a VTuber named Kanzaka Rei under the virtual talent agency “UnderLive,” all thanks to my little sister’s persuasion. “I don’t really get this VTuber thing, but I’ll give it my all!” I thought, brimming with enthusiasm. However, in the female-dominated world of UnderLive, just being a male VTuber gets me bashed by viewers. To make matters worse, on just my second day, a fellow debutant causes a massive scandal, leading to their firing! Will this thirty-something VTuber, swarmed by haters, have any future at all!? …Well, it’s probably still better than working myself to death, right?

Comment

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Options

not work with dark mode
Reset