Switch Mode
Now you can use the translation tool for free for the first 200 chapters of each novel.

A Thirty-Something Becomes a VTuber – Chapter 276

Free translation limit for this category has been reached for older posts. Please login or register to translate this post.
Balance: 0 coin

Click here to buy coins


6月×日

「さて、早速ですが本日はスーパーマリーメーカーをプレイしていきたいと思います」

[きちゃ]

[今日の為にコース作って来たぞ]

[コース作るのか、それとも攻略するのか]

[一応SNSでコース番号だっけ? あれ募集はしてたな]

スーパーマリーメーカー。皆さんご存じ、私もよく配信でプレイさせて頂いている、マリーシリーズの作品。だが、本作はそれらとはまた毛色が異なる作風となっている。通常のシリーズであればアクションゲームとしてマリーの兄を操作キャラクターとして各ワールドのステージを順番にクリアをして行き、最終的には攫われたマリー救出を目指すのがお約束となっている。それ以外にもシリーズのキャラクターが登場するRPG、レースゲーム、パズルゲーム、ミニゲームを沢山収録したパーティーゲーム。オリンピック開催シーズンには各スポーツ競技を体験できるもの等々本当に多岐にわたる大活躍を見せているシリーズであり、日本を代表するゲームキャラクターと言っても過言ではないだろう。

そんな中で今回リリースされたこちら――スーパーマリーメーカーはその名の通り、スーパーマリーシリーズのコースを我々プレイヤーが自由に作成することができるのだ。そしてそれらをインターネットを介して公開し、同じゲームソフトを持っている者同士で共有し、他人の作ったコースを遊んだり、逆に遊んでもらったりできる。

凝ったギミックのステージを作るも良し、誰が攻略できるんだと言うような超高難易度ステージを作るも良し。いろいろな楽しみ方があるらしく、過去シリーズから最新作品に至るまで登場した障害物や敵キャラクターなど自由に配置する事が出来る。シリーズファンにはまさに夢のようなソフトだ。過去作をモチーフとしたパロディ作品やクローンゲームに近いものが昔は蔓延っていた時代もあったが、ゲーム公式がこうした素材を提供してくれるとはだれも予想していなかっただけに驚いた人が多いと言う。

「事前に視聴者の方が作成したコースとかあればプレイしていきたいな、と思います」

[ええやん]

[今から作っても間に合うか……?]

[こう言うのはセンスが問われるからなぁ]

[こいつ絶対ゲームオーバーにならない親切設計しそう]

[わかるww]

[それは解釈一致すぎるな]

誰も攻略できない、攻略不可な仕様のコースは原則公開できない決まりとなっている。コース作成者が実際にプレイしてクリアすることが公開の条件になっているのだとか。この辺は本当によく考えられているなぁ。こう言う柔軟なアイディアや発想は畑は違えど見習うべき点であると言えよう。

製作したステージには共有できるように数字とアルファベットを組み合わせたコードが割り当てられ、SNSのリプ欄には視聴者さんからは既に幾つか書き込まれていた。また、数日前には柊先輩や御影君もこのゲームを配信しており、その中で作られたコースの番号も既に控えてある。

「自分で作るのも良いんですけれども、柊先輩や御影君も配信内で作ったりしていたみたいなのでそちらも後程時間があればやっていきたいなと思います。さて、まずはこちらのコースですね」

[ワイのコースや!!]

[作成ニキおるやんけ]

[制作者もよう見とる]

[俺も後でプレイしてくるわ]

「…………えーっと、スタート直後から既に画面の大半がマグマとか炎に包まれているのは何故なんでしょうかね……?」

[コースタイトル『炎上回避せよ』は草]

[炎上不可避]

[草ァ!]

[これは紛れもなくリスナー作成コースやな(確信)]

[見た目の割に難易度自体は低めにしてあるから安心してくれ]

「コースの見た目からしてこれっぽっちも安心できませんが早速行きましょうか。制限時間もあるようですし早速参りましょう」

ファンメイドのステージは床はマグマ、上空には火が飛び出すブロック、配置された敵も炎の玉を吐き出すタイプのものが配置されており画面全体が赤いように感じる。中々えげつない見た目をしている。正直私はアクションゲームとかそれほどセンスがないし、上手でもない。練習してなんとか人並み程度だが……その辺は流石に制作者さんも把握しているらしく、難易度自体は低めとのこと。確かに見た目が派手なだけで進行を妨害するような嫌らしい配置はしないようにされている。普通こう言うのって作り手側の心理としていかに難しく作るか、という思考になりがちだとは思うが、こちらはその逆方向の工夫を施されているらしい。

「思いの外親切設計で助かります」

[見た目の割に何とかなるステージなんやな]

[グダグダ同じステージ沼ってプレイしたらヤバイやん?]

[滅茶苦茶気を遣ってコース作ってて草]

[なんで配信主が逆に気を配ってもらってるんですかねぇ……]

「なんで私が視聴者さんに介護されているんですかね。いや、確かにクリアするまでやり続けるくらいのこと平気でやりますけれど」

[そこそこ長い付き合いになれば大体分かって来るよな]

[分かりにくいようでお前の思考案外分かりやすいんだよ]

[たしかに]

「えぇ……そんなに言うほどですかね……? でも現実の炎上もこんな風に回避できたら良いんですけれど」

[草]

[現実はそんなに甘くはないよねぇ]

[あ゛?! あなた自ら火の海に飛び込む事何回もありましたよねぇ!?]

[しみじみと語るな!]

[でもお前たまに自分から燃えに行く時あるやん]

[よく自らヘイト買いに行って燃えてないか??]

[さ、最近はよく分かんねぇ理由で小火になってるくらいだし(震え声)]

確かにコメント欄でのご指摘通り、あえてそうなるような言動をしていたこともある。多分今後も私1人で何とか片付くならそうしていくことになるだろう。でもこう言うコメントを投げて下さる皆さんを悲しませるような真似はあまりしたくはないな、と言うある種矛盾した考えを抱いてしまっているのはきっと幸せな事なんだろうと思う。昔の自分ならまずそういう思考に至る事はなかっただろうし。だが、度重なる炎上で私は勿論だがファンの皆まで炎上に対して謎の耐性を獲得しているのは申し訳なさを感じるところもあるが、その境地に至るまで推して下さっている事は素直に喜ばしく思う。

「〇〇さん、コース制作ありがとうございます。楽しませていただきました。そして続いてはこちらのコースに挑戦していきましょうか」

[コース名『なにもするな』は草]

[なんだそれ]

[あー……]

[これまた中々見た目が怖いな]

続いてのコースは触れると即死する針が無数に配置されており、上に乗ると自動的に移動するパネルが床に敷き詰められている。物凄く難しそうだが、大丈夫だろうか? とは言え、タイトルの『なにもするな』と言うのが少々気になるところだ。

「最初のブロック移動のジャンプで針に突き刺さって死んでしまったんですけれども。滅茶苦茶難しくないですか、これ?」

[タイトルをもう一度よく見てからそれに沿ってみてクレメンス]

[また作者さんいるのか]

[そりゃ視聴者募集してたわけで]

「あ……これ、もしかして何もキー押さなくても自動的にゴールできちゃう系なんですか?」

移動パネルでこちらが一切コントローラーの操作をする必要もなく自動的にキャラクターがゴールに向けて動き出す。初見だとどうしても自機の操作をしなくてはならないという固定観念があるわけだ。そもそもゲームってそういうものなわけだし、こうしたものを全自動マリーだとかそう言う風に言うのだとか。しかも踏んだり叩いたりすると音の鳴る音符付きのブロックがあり、特定のメロディーになるように考えて配置されている様子だ。これだけ手間がかかっていると一体コースを完成させるためにどれだけの時間を費やしたのか。

「これ、どんだけ時間かかったんでしょうかね……これでゴールに――って、ちょっと待って下さい。何でわざわざ全自動なのに火にくべるんですか……?」

[全自動炎上装置で草]

[炎のブロックに飛び込ませられてて草]

[大丈夫キノコがあるから一回はダメージ受けてもセーフ]

[キノコ→炎ブロックのループやめたげてよぉ!]

[まさに無限ループ!]

【スーパーマリーメーカー】コース作ったり、視聴者さんのをプレイしたりする【神坂 怜/あんだーらいぶ】

最大同時視聴数:約150人

高評価:100

低評価:100

神坂怜 チャンネル登録者数24,500人(+0)

◇◆◇◆◇◆

あんだーらいぶを語るスレ XXX配信目

674 名無しのライバー ID:cm3bfKcQc

マリーメーカーちょこちょこやってる奴増えてきたな

675 名無しのライバー ID:17qlhHm9/

コース作りセンスないからなぁ

676 名無しのライバー ID:VyPxHlxTE

ぶっちゃけコース作るのがめんどくさくて

見向きもしてなかったけど

推しがやってるのを見ると途端に買いたくなる現象

677 名無しのライバー ID:taYRFk8j5

あるあるやな

678 名無しのライバー ID:wybbyh62/

ただまあストーリー重視のゲームだと

実況プレイそのものが批判されるケースもあるしな

679 名無しのライバー ID:NkO7IUyd2

ゲーム性じゃなくて

ストーリー性重視のやつだとどうしてもね……

680 名無しのライバー ID:rdLPkpWIe

以前もまとめブログだかなんだかに

一部のVファンの『実況プレイみたから買わなくて良いや』

みたいなSNSの呟き拾って批判してたなぁ

681 名無しのライバー ID:jUCrqW0vV

発言自体も批判されても仕方ないとは思うが

682 名無しのライバー ID:gVgy69QXm

確かに

同じ趣味持ってようがそう言うのはね……

683 名無しのライバー ID:e4CT6FJnc

それをV界隈全体のスタンダードみたいにして

捉えられるの困るでしょ

684 名無しのライバー ID:MoBthread

お前らも普段の言動には

くれぐれも気を付けるんやで

軽率な発言が推しの評判を下げることになるんだぞ

685 名無しのライバー ID:IasUHPmWa

>>684

今日のお前が言うなスレはここですか?

686 名無しのライバー ID:Kr4i8DZzv

>>684

お前だけには言われたくはない

687 名無しのライバー ID:bnER8Sf8x

>>684

お前だけは言っちゃいけない台詞だろ

688 名無しのライバー ID:WZWCci9WC

>>684

普段一番Vファンの株を下げてそうな発言しかしてねぇ奴が

なんか言うとるわ

689 名無しのライバー ID:qcXrJDG+L

茶化してるけど割とマジで言動には気を付けような

690 名無しのライバー ID:bC7NUG6pS

ほんまそれな

691 名無しのライバー ID:/U7jBUu9d

はしゃぐのはこのスレくらいにしておくぜ

692 名無しのライバー ID:QGau60iM8

なおファンスレ、アンスレを切り貼りした

まとめブログが幅を利かせている模様

693 名無しのライバー ID:M8PASx5Jv

話は戻るが普段プレイしないゲームを

推しがやってたから買うのはあるある

694 名無しのライバー ID://T1eSQht

それでバズってDL販売量が増えたと言う話もある

695 名無しのライバー ID:4CCW1LdwE

そういう影響力があるのはごく一部だけどな

696 名無しのライバー ID:SZ8pmPF/J

ゲーム案件が多いのはそう言う訳やなって

697 名無しのライバー ID:1QCfvCLex

ソシャゲ案件とかな

698 名無しのライバー ID:5k6S4+tGX

あんらいのソシャゲ案件と言えばこれだな!

・ガチャ大爆死

・台パン

・ダメージ計算機

699 名無しのライバー ID:jpXmWu1gI

>>698

やっぱあんらいっておかしいわ

700 名無しのライバー ID:1KPF3jKk4

>>698

うーん、この箱君さぁ……

701 名無しのライバー ID:yb+gTTb4P

>>698

個人配信じゃなくて

これ全部案件配信中だからな

702 名無しのライバー ID:9gRfTeMUc

マリーメーカーの話に戻るが

ファンメイドコース挑戦するのが流行りなのか?

703 名無しのライバー ID:J5xCDWg3c

この箱ファンの人がちょっと凝り性な人多いから

それで配信が成り立っちまうんだ……

704 名無しのライバー ID:cU0yELBl8

この箱でファンが一番少ない事でお馴染みの

脱サラですら配信挑戦用にコース作成してもらってるからな

705 名無しのライバー ID:gckineki/

あ゛?!

なんだァ? てめェ……

706 名無しのライバー ID:mjM60jZ3O

さて、ここで各Vのファン作成コースを見てみよう

女帝:女帝でも絶対攻略できるコース

忍ちゃん:サルモチーフの敵キャラ大量配置コース

畳:ゴール直通or即死のガチャコース

ミカ:超高難易度コース

脱サラ:全自動炎上コース

707 名無しのライバー ID:5beIwDc9L

ミカのはまあ分かるが

それ以外は何なんだよ……

708 名無しのライバー ID:oLiYISbiJ

女帝のは即死ギミック一切なしで

やり直しができる優しいコース

709 名無しのライバー ID:vMeywEslt

甘やかすな!

710 名無しのライバー ID:6JBYCjztf

敵キャラ「ウホウホ」

忍ちゃん「うるせぇ!」(ドゴン!)

711 名無しのライバー ID:kAoCtALkk

忍ちゃんェ……

712 名無しのライバー ID:fmKTXOEZA

今日もいいキレしてるな

ゲームのサルはブロック叩いてる時の音味気ない

713 名無しのライバー ID:TGChDrjjb

コメ「だらしねぇな」

コメ「手首のスナップが足りねぇンだ」

714 名無しのライバー ID:qGfBgyLCd

畳のコース

とりあえずランダム要素入れておけば良いやろ感

715 名無しのライバー ID:da/e1sYuJ

実際あってるし……

716 名無しのライバー ID:gKM71rfvx

本人も喜んでたしまあ、ええやろ……

717 名無しのライバー ID:idc+voldH

脱サラの全自動炎上コースとか言うのやめろ!

718 名無しのライバー ID:cmz7+zn4j

キノコで1回被ダメージ無効

炎ブロックでダメージ

キノコで1回被ダメージ無効

以下プレイヤーがキー入力しない限り

無限ループするコース

719 名無しのライバー ID:jPqnGTdEl

720 名無しのライバー ID:1WxirKm/L

視聴者君さぁ……

721 名無しのライバー ID:z+8mooPnJ

なお炎上ループ抜け出すのかなりの高難易度設定の模様

722 名無しのライバー ID:ueO3eLqMy

もはや身内からもネタにされるのは

ある意味強みではあるよな

723 名無しのライバー ID:f49VRrmAT

推したちが楽しそうに自分の作ったコースプレイしてくれたなら

まあ、ええやん

『アラサーがVTuberになった話。』書籍版6巻、コミカライズ版3巻発売中です。

リアルスパチャ頂けますと幸いです。

書籍版7巻は9月29日発売予定。

書籍版7巻は書下ろし、加筆約15万字です。対戦よろしくお願いします。

カバーイラスト公開されました。

また、このライトノベル2026投票開始されています

是非投票をお願い致します!!

https://konorano2026.oriminart.com/

【7巻特典情報】

■メロンブックスさん

・7巻有償特典『御霊カリン 因縁のコラボの背景』

・7巻通常特典『葵 陽葵 月と太陽と私』

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=3172426

■ゲーマーズさん

・7巻有償特典『朝比奈あさひ 僕なりのケジメ』

・7巻通常特典『犬神狂衣 足止めクイズ大会』

https://www.gamers.co.jp/pd/10828486/

■アニメイトさん

・7巻特典『イラストカード』

https://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=3201852

■BOOK☆WALKERさん

・7巻購入特典『アレイナ・アーレンス「わたしの出番少なくない?」』

販売サイト未公開

コミカライズ版3巻発売中です

限定版の特典付きがございます

■メロンブックスさん

アレイナ・アーレンス アクリルフィギュア

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=3080224

■ゲーマーズさん

柊兄妹 アクリルフィギュア

https://www.gamers.co.jp/pn/pd/10815556/

また、書籍版7巻は秋頃を予定しています。

コミカライズ版連載開始しています。

次回更新は9/13更新予定です。

https://comic-walker.com/detail/KC_005559_S?episodeType=first

A Thirty-Something Becomes a VTuber

A Thirty-Something Becomes a VTuber

アラサーがVTuberになった話
Score 4.6
Status: Ongoing Type: Author: Artist: Released: 2022 Native Language: Japanese
After quitting a toxic, overworking job on the brink of burnout, I, a thirty-something, somehow ended up becoming a VTuber named Kanzaka Rei under the virtual talent agency “UnderLive,” all thanks to my little sister’s persuasion. “I don’t really get this VTuber thing, but I’ll give it my all!” I thought, brimming with enthusiasm. However, in the female-dominated world of UnderLive, just being a male VTuber gets me bashed by viewers. To make matters worse, on just my second day, a fellow debutant causes a massive scandal, leading to their firing! Will this thirty-something VTuber, swarmed by haters, have any future at all!? …Well, it’s probably still better than working myself to death, right?

Comment

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Options

not work with dark mode
Reset