本日2話目
日本サーバにログインして、自身の装備が変更されていないことに気が付いた伊奈野。
成功することを疑っていなかったため、数秒呆然とする。
(ガーン!ショックなんだけど)
落ち込んだ様子で視線を落とすが、さすがにずっとそうしていては時間がもったいないため仕方なく顔を上げ転移の準備をする。その時だった。
「……………」
「……………」
彼女の視線の先にいる、恐らくプレイヤーだと思われる少女。
無表情で眠たげな眼をしたそんな少女とがっつり目が合ってしまう。お互い視線を離さず、無言が続く。
(え、えぇ~と。どうしよう。本当に小さい子なのか大人が子供のアバター使ってるだけなのかは分かんないけど、さすがに本物の小さい子だった場合を考えるとここで無視して転移なんてできないよ。視線逸らせないって)
子供を放っておいて転移するなんてできない。今までのようにキレられて晒されるのとはまた別の方向性で無視できなかった。
そうしてしばらく見つめあっていると、
「……………こんにちは」
「あっ、うん。こんにちは」
少女がゆっくりと歩み寄って、これまた感情をあまり感じさせない無機質な、それでいて若干の眠気を感じさせる声で話しかけてくる。
近くに来た少女の身長は伊奈野の胸に頭の先が来るくらいで、おそらく現実の瑠季よりも低いように感じられた。
そんな少女が伊奈野に視線を合わせて近寄ってきた理由は、
「司書、どこ?」
「え?司書?」
2単語で少女は話し、伊奈野に回答を求めてくる。伊奈野はその簡潔で率直な疑問に一瞬困惑するが、
(司書って、司書さんのことだよね?あの人くらいしか司書なんて知らないし、あの人で良いよね?)
伊奈野の知識にある司書というのに該当する存在は1人だけ。ということで司書さんのことを話すということにして、
「司書さんは、図書館にいると思うけど」
「図書館……………どこ?」
「どこって言われても図書館としか言えないけど………」
少女の言葉に伊奈野は苦笑する。
(よくわかんないけど、司書さんに会いたいってことなのかな?そういうことなら、)
「じゃあ、良かったら案内しようか?許可証がないとたぶん図書館に入ることはできないと思うけど、図書館の場所は教えられるはずだから」
伊奈野は一応存在している親切心から、案内役を買って出る。
ただ、それ以上のことはできない。伊奈野は店主さんから許可証をもらっているが、だからと言って他のプレイヤーに許可証を出せるほどの権限など持っていないのだ。
「許可証?」
「そう。許可証。入るのには許可証がないといけないんだよ」
伊奈野の説明に首をかしげる少女。知らない子ですねと言わんばかりに激しく首が傾いている。
だが、数秒うんうんと悩んだ末に、
「……………司書、くれるって言ってた」
カッと目を見開き、そう言えばそんなのがあった気がするといった雰囲気で伊奈野に訴えかける。
(あぁ~。司書さんがそんな約束してたんだ。まあ子供の言うことだし信用できるかどうかは別として、連れていくだけ連れて行って後は司書さんに話を聞けば良いかな)
そこまで思考をまとめて、少女を連れて歩き始める。
「まあ、会えたら司書さんに話してみるから。期待しないで待ってて」
「ん……………よろしく」
約束だけはしておく。が、あまり司書さんが人に許可証を渡すのを見たこともそういった話を聞いたこともなかったので、なんとなく信用できない。
(まあ、かわいそうだけど案内だけして放置になっちゃうのかなぁ~。一応話はしてみるけど)
伊奈野はそうなる未来が予想できた。
案内する間、間を繋ぐために雑談を行うのだが、
「………このゲーム、楽しい?」
「……………そんなに」
「え?楽しくないの?なのにやってるの?」
「ん。やりたいことが、ある」
「あっ。そうなんだ」
話もあまり弾まない。
ただ弾まないにしても会話を続けるだけなら伊奈野もどうにかできるので、薄っぺらい何一つとして面白くもなく本質もとらえていないような話をして図書館へと到着し、
「それじゃあ、司書さんに話をしてくるね」
「ん」
伊奈野は図書館の中へ入る………ことはせず、その場で転移。
その光景を少女以外は見ていなかったが、
「……………え?転移?」
少女は今まで見せていた無表情から初めて大きな変化を見せて、非常に困惑したような顔をしていた。とりあえず転移が珍しいというのを知っている程度にはゲームの知識があるようだった。
まあそんなことはつゆ知らず伊奈野は図書館の中にやはりいた司書さんへと話しかけ、事情を説明し、
「あぁ。それは私の知り合いかもしれませんね」
「え?そうなんですか?」
「そうなんです。ちょっと迎えに行ってきますね」
なんと本当に司書さんの知り合いであったことが判明する。
驚く伊奈野をよそに司書さんは少女を迎えに行って、
「………ありがと」
「いやいや。気にしないで」
予想外なことに少女と再会した。
それからしばらく伊奈野は少女を眺めた後司書さんへと視線を移し、
「司書さん、そういう趣味だったんですね……………」
「え?いや、違いますよ!?」
「好みは人それぞれだと思いますけど、さすがに法律に反するのはちょっとどうかと思うんですよね」
「だから違いますって!!」
ショタとくればロリやろ