魔女さんに無理矢理スキルを使われた影響。
それにより伊奈野は、自身の体の中の魔力を感じられるようになり、さらには操ることすら可能になってしまっていた。
「な、何か絶対にいらない能力が備わってしまった気がするんですけど」
『ま、まああって困るものではないからな。よいではないか』
魔法を使うのであれば魔法陣を使えばよく、しかも最近は接近戦のカウンターばかり練習している伊奈野にとって魔力を扱うことなどまったくもって必要のない事。
そんな技術を使えるようになったところで意味はないし微妙な顔を浮かべるのだが、骸さんが言うように邪魔になるようなものでもない。
ということでなぜか体に若干なじんでしまっている魔力の操作を手遊びのようにして行ないながら、
「『龍落とs、ぐへぇ!」
「遅かったな」
ゴブリンゾンビもどきの攻撃を受け続けるのであった。
もちろんその時間は数十分だけで、あとはすべて勉強に使ってはいるのだが、そこでも癖になっているようでひたすらに魔力がこねくり回される。
それが良い事なのか悪い事なのかはともかくとして。
「魔力を操れるようになると何か良いことあるんですか?自分は意識して使えないんでよく分からないんですけど」
『ああ。炎は魔物であるからな。知らないのも当然であろう。簡単なメリットを挙げるとすれば、魔法などを使用する際に消費する魔力を抑制できることがあるな。余はすでにスキルが使えないが、技術として魔力を操れるというだけでかなり余の配下たちを維持するために必要な魔力も低く抑えられている』
「な、なるほど。ということは自分の場合は使えるようになれば炎の勢いを強くできたりするんですかね?」
『まあ、無駄な放出がなくなるからそれはあるかもしれんな。しかし、問題点として魔力操作は腕によってかなり効率が変わるから下手に魔力操作に癖がつくとかなり差が開いていくのだが………』
そこまで言って、骸さんは眼球のない目を伊奈野へとむける。
その動きで炎さんも骸さんが何を言いたいのか察したようで、
「この感じ、あまり指導を受けているようにも見えませんし……………変な癖もついていそうですね」
『そうであるな………将来矯正が大変なのだがな』
伊奈野の魔力操作には明らかに我流の癖がついてしまっているように見受けられた。
これから先苦労が多いだろうと心配と同情をされるのであった。その将来使う時が来るのかどうかは別の話として。
そうして魔力操作を行なえるようになった伊奈野だが、朝の日本サーバではあまりそこで癖になっている操作をするということはなく、
「すみません。私も同じようにできないのか試してみたいのですが」
「私も良いでしょうか?」
「私も私も!!」
「え、えぇ?」
それよりも他の、魔女さん以外のメンツの対応で忙しくなっていた。
その対応の内容は、魔女さんとなったあの特殊な状況の再現。魔女さん以外も伊奈野の体の中へ入ってみたいと希望を出してきたのだ。
ただ、
「あらあら。ダメに決まってるじゃない。この乙女な師匠の体に男どもなんて入っていいわけないでしょ?そして研究狂いも倫理観とか人権とか考えなさそうだから駄目よ」
「「「ぐ、ぐぬぬぬぬぅぅぅ」」」
魔女さんがそんな3人に首を振る。
年若い生娘である伊奈野に、ケダモノになる恐れのある存在など入れるわけにはいかないのだ。
3人もそれは分かるようで、悔しそうに唸っている。
「じゃあ、逆に誰が良いと思うんですか?」
「そうですねぇ。師匠に危害を加えない、一度経験していて加減も分かっている安全安心な私が1番だと思いますね!!」
「あっ。却下です」
「なんでですか師匠!?」
3人の代わりに、1番ふさわしいと魔女さんが言い張ったのが魔女さん自身。
精神面はどうか伊奈野も知らないがとりあえず肉体的には同性であり、なおかつ一度入ってきた経験もあるのでもう一度試してみるというのにはうってつけ。
ある意味、というかそれは間違っていないはずのことなのだが、すげなく伊奈野からは断られてしまった。残念ながらまだ、彼女の中には魔力を放出されて激痛が走った時のトラウマが残っているのである。
そうなると、受け入れるとするのであれば魔女さんを除いた3人が残るわけだが、
「まあとりあえず、そういうことにはならないって信用できるのはうるさい人ですね」
「え?私ですか?」
意外、と言った表情でうるさい人が目を軽く見開く。
選ばれるとしても肉体的に同性な屈辱さんだろうと思っていたのである。
しかしながら伊奈野はある程度うるさい人の異常さを知っていて、
(この人、プレイヤーとは違ってちゃんと痛みとか苦しさとか感じるタイプのNPCのはずなのに、ほとんど何も食べてないんだよねぇ。海外鯖だと睡眠もしてないし他のほとんどの欲求も捨て去ってるとかいうトンデモ人間みたいなこと言ってたし、ある意味信用できるんだよね)
「それじゃあ、失礼させていただいて」
「はい……………とはいっても、どうやって試しましょうか」
「そうですねぇ。まずは、前回と同じ状況を作ってみましょうか。まずこんな感じで座っていましたっけ?」
「はい。そうですね。ちょっと私と魔女さんの手が触れ合った感じだったと思うので、こんな感じでしょうか?で、そこから私が、「ん~。手を取り合って、『みんなで1つ』になれば怖くないってことですか」とか言って」
「あぁ~。s、」
そう言えばそうですね。などとうるさい人が言おうとしたところで。
過去を再現するかのようにしてその場でうるさい人がゆっくりと前に倒れていく。