「あれ?」
「どうしました師匠?」
「いや、よく分からないんですけどなんかいつもより力がみなぎる気がして」
現実世界のごたごたがあった数日後。
伊奈野はいつものように日本サーバで勉強をしていた。現在はマターと一緒に睡眠をとり終わったところであり、
「力がみなぎる、ですか?なにか危ない薬でも使われたんですか?」
「い、いやぁ。そんなことはしていないはずなんですけど、なんででしょう?」
目が覚めて立ち上がってみると、確実にいつもより体が軽いような気がするし思考もクリアになっている気がする。魔女さんが言うように何か危ない薬をキメたか、翼を授けられるようなエナジードリンクでも飲んだのかと思うほどの力のあふれ具合である。
それこそ、
《スキル『超自然回復』を獲得しました}
《称号『底知れぬ回復力』を獲得しました》
などというログが流れくらいには力があふれている。
いや、ログからわかるかもしれないが、正確には力が勝手に回復していっていたのだ。それはもう、上限に届いているにもかかわらず激しい回復を。
「何なんでしょう?」
「さ、さぁ?そんな現象私も初めて聞きましたし、マターもそんなことを言っていた記憶はないですよ」
「ですよね。あそこまで寝てるマターちゃんがこうなってないということは、睡眠は関係ないんでしょうか?」
「えぇ?でも今、師匠は寝る以外のことはされてなかったはずですけど………」
伊奈野と魔女さん、それに他の図書館のメンツもそろって首をかしげる。
色々と知識人が集まっているはずなのだが、そんな現象は聞いたこともないのだ。
「体調が万全になるということならあるとは思いますが」
「ん~。もともと別に体調が悪かったわけではなかったと思うんですけど」
「となるとバフがかかった可能性はあるかもしれませんが………寝てバフがかかるなんてことはあまり聞かないですね。そういった職業などに就いたらあるのかもしれませんが、師匠は覇者ですし」
考察は行なわれるが、誰も何も思いつかないまま時間は過ぎていった。
結局その現象はなかったこととされ、
「ああ。そうだ。今度起きる他の世界との戦いに魔女さんとか出るんですよね?」
「はい。そうですね。何かそれ用に考えてきてくださったんですか?」
「え?いえ、特にそういうのはないです。今回はただ、それに黒い本も連れて行ってほしいというだけでして」
「……………え?」
黒い本を連れて行ってほしい。そう伊奈野は魔女さんたちへと頼んだ。
黒い本と2人で話している時に参加してみたいという希望を伝えられていたので、それを果たそうとしたのだ。
「ま、まあそれはかまわないんですけど」
「師匠は参加なさらないんですよね?」
「はい。今のところ参加しない予定です。わざわざ参加するメリットもないので」
伊奈野が参加するならば黒い本を連れていくことは容易だが、伊奈野もわざわざそれのためにイベントに参加する気はない。
いくつものサーバがあるためそれぞれの戦いの時間も長いし、それに参加している時間があれば相当な数の問題を解けるだろう。
ということで伊奈野は自身で行くのではなく、他の行く人間に託すという形を取ろうと考えたわけだ。
「分かりました。では私が連れていきますね」
「お願いします」
伊奈野の頼みということであれば今までいろいろと助けられてきたということもあり、魔女さん達もうなずかざるを得ない。
ただ、とりあえず話もまとまったし安心できると勉強へ向かう伊奈野の横で、
「邪神の力を持った本を連れて行ったら、どんなこと言われるか分かんないよ?最悪、邪神の手に落ちてるとか勘違いされるんじゃない?」
「ないとは言えないですね。連れていくのは良いですけど、姿は出さないようにしてもらった方が良いでしょう」
「そうね。私の中で隠れていてもらうわ。もちろん力も最大限に抑えてもらう形にしましょう」
こんな会話が行なわれていて、気苦労をかなりかけていることには気が付かなかった。
そんなこともありつつ、さらに数日後。
「……………あっ。そうだ」
「ん?どうしました師匠」
「忘れていることがありました。店主さんのお弟子さんから貰ったスクロール、使ってないですね」
「「「「あっ」」」」
そういえばあったねそんなの、みたいな顔をする伊奈野の周囲の人間達。
もしここで伊奈野が思い出さなければ、相当長い間伊奈野のアイテムボックスの中で眠る運命をたどることとなっただろう。
「あぁ~。でも、ここで使うとどういうものなのか分からないですよね。店主さんがいないとどんなスキルなのか分からない気がします」
「どうでしょう?さすがにこの4人がいれば問題ないのでは?」
「私などは専門が偏ってますけど、司書であれば問題なくわかると思いますよ」
「いやいや。私でもすべてのスキル把握できていませんよ。ただ、一般の方々よりは幅広く知っているはずです」
伊奈野はスクロールを使ってスキルを獲得しても効果が分からないのではないかと考えるが、それは司書さんが解決してくれるそうだ。本来ならばステータスを見るだけで簡単に分かるはずなのだが。見たくないものまで見そうという何とも自分勝手な理由によりそれは口に出す前から却下されている。
とりあえずスキルを手に入れた後のケアまでできるということであれば問題ないだろうと考え、
「じゃあ、使いますね」
「はい。何が来るか楽しみですね」
伊奈野がアイテムボックスから出したスクロール。それを開く。
するとそこから光があふれだし、