本日、3話目(吐血
《ワールドアナウンスです。ただいま日本サーバにおいて全英雄がパートナーを持ちました。これにより本シナリオ、『英雄たる所以』が開始されます》
そのアナウンスは、ワールドアナウンス。全てのサーバにいるすべてのプレイヤーに届く音声だった。
これによる影響と混乱は大きく、
「え?本シナリオ始まったんだが?」
「ま、まだ大したイベントもやってないんですけど?なんでこんな段階で本シナリオが始まるんですか?」
「知らねぇよ!とりあえず本部に連絡だ!」
「うっす!」
運営にまで影響を与えることになる。
特に日本における運営は、自分たちの管理するサーバでの条件クリアが原因だとわかっているため行動も早く、
「おい。このプレイヤー、例の賢者の師匠ポジじゃねぇかよ」
「うげっ。本当ですね。賢者と大商人と教皇のパートナーになってます」
「あいつ最近まで海外サーバーにいなかったか?なんで日本サーバーに戻ってきたらすぐに英雄とのつながり作れるんだよ!」
「両方ともかなり条件は難しくしていたはずなんですけどね。大商人はまず一定の友好度獲得してからオススメを聞いて腕輪を購入してさらに大商人の露店を指定して転移しなければ会えないはずですし、教皇はそれこそ教会を大幅に弱体化させて教会の所有する土地と物件を減らさない限り居場所すらつかめないはずなんですけど」
騒動の原因であるとあるプレイヤーの情報はすぐに集めた。難易度が異常なほどまでに高いキャラクターとの会合を実現させたプレイヤーの。
ただそうするといろいろな疑問が浮かんでくるのだが、
「うわぁ。大商人は一発でクリアしてますよ。初日にすでにつながり作られてました」
「嘘だろ!?初日はあり得ないだろ!なんだそのバケモン!?あり得ないと思って確認してなかったのはうかつだったか………教皇の方は最近まで海外に行ってたから弱った教会はすでに知識として持ってたみたいだな。海外サーバーで場所割り出してから日本サーバーに知識持ち込んできたわけか」
「………………ハッキングして情報見られてんのかと思いましたけど、そういう形跡もないですからね。というか今までの行動をAIに解析させましたけど、全部意図せずにやってるみたいですよ。このプレイヤーの目的のために行動する途中で起きた偶然みたいです」
「マジかよ。偶然であの2人のパートナーとか………………胃がいてぇ」
不正があったわけでもなく、ただただ偶然に何度テストしても発見されなかったものが発見されてしまった。
今更流れてしまったワールドアナウンスをなかったことにするわけにもいかず、運営側はイベントのために動き回ることになるのだった。
さらにその後も引っ掻き回されるとは夢にも思わず。
運営が対処に追われる中。
ワールドアナウンスがなされてから数日たっても変わらずいつも通り伊奈野は勉強を進めていた。
特にワールドアナウンスが自分と関わっているなどとは思いもせず、すでにその存在もほとんど記憶から消えかかったりしている。
そんな中、
「師匠」
「ん?どうしました魔女さん」
「実は今度会議がありまして、師匠にも参加していただけないかと思いまして」
会議。
なんやかんや色々あって始まる会議なのだが、かなり重要な会議だ。
英雄と呼ばれる8人。そしてそれらのパートナーであるプレイヤーが集まり、今後起こる問題に対して話し合うもの、
会議の様子は運営の公式チャンネルでライブ配信され、そこに出れば一躍有名人になること間違いなしなのだが、
「あっ。無理です。そんなに時間取れません」
「で、ですよねぇ」
お断りである。
会議なんて時間のかかりそうなもの、勉強時間を確保したい伊奈野には全く微塵も興味がなかった。
魔女さんの後は、
「お嬢ちゃん」
「ん?店主さんじゃないですか。こんなところに来るなんて珍しいですね」
「そうだねぇ。今日は嬢ちゃんに会議に出ないかと思って御誘いに来たのさ」
「あぁ~。魔女さんもそんなこと言ってましたね。ごめんなさい。私は不参加でお願いします」
「はいはい。お嬢ちゃんはそう言うと思ってたし構わないよ」
店主さんも来たがこちらも断り、
「師匠」
「………………」
「師匠?」
「………………」
「あのぉ。師匠。お話を聞いていただけませんか?」
「………………………………」
「随分と集中されてるみたいですね。邪魔するわけにもいきませんし……まあ、あの2人からは不参加だって聞きましたし私が言っても同じでしょう。聞いてないでしょうけど、不参加ということにしておきますね」
うるさい人に至っては気づかれすらしなかった。
伊奈野の『無視』というスキルの対象にうるさい人が入ってしまっていたことが原因なのだが、これは海外サーバで初めてうるさい人と出会った日からそうなので、今のうるさい人にはどうしようもない。
とりあえず、伊奈野の会議への不参加が決まったのだった。
「……ん?誰か来てたのかな?さっきと窓の開き具合が違う」
うるさい人が不参加と決めてから数十分後。やっと顔をあげた伊奈野は、違和感を覚えた。今使用している小屋へ誰かが入ってきた形跡がある。
ただそれ以上のものを感じることはなく、
「ん~。まあ、特に書置きとかもないということは大したことではないよね」
大したことではないと断ぜられるが、実際の内容は割と大事な会議の出欠確認。
これを聞けば大勢がブチギレそうな発言ではあるが、誰も聞いていなかったので問題はない。
「さて。うるさい人のための宗教史のまとめもそろそろ終わらせないとなぁ~。宗教関係は面倒くさいから間違えられないし、しっかりと確認取りながら書かないとなぁ」
自分で勉強するならまだしも、他人に見せるのに宗教関係を間違えるわけにはいかない。
伊奈野にとってはよく分からない会議よりも、そちらの方がよほど大事なことであった。
さて、もう英雄の役職だけは分かりましたね?(分からなくても大丈夫です。後でちゃんと掘り下げるまではいかなくても、1人1人紹介します