本日2話目
伊奈野は気が付いた、気が付いてしまった。
自分に変な存在達が近づいてきたり近づいてこなかったりすることで、気づいてはいけないことに気づいてしまったのである。
「ほ~ら。危ないぞ~。逃げろ逃げろぉ」
「「「「ウギャアアアァァァァァァ!!!!????」」」」
「鬼ぃ!悪魔ぁ!」
「これがダークサイドに落ちるということか」
「ふっ。深淵に足を踏み入れたか。我が同志よ」
「あっ。最後に中二病っぽいのいた。同じ系統とか思われたくないし消えてね~」
「ぬぉぉぉぉぉ!!!????闇はひかれあい飲みこみあう運命だというのかぁぁぁ!!!?????……………だが同志よ。ゆめゆめ忘れるな。深淵を覗くとき深淵もまたこちらを、ぐわぁぁ!!???」
あまり好ましくない言葉が聞こえたので伊奈野は最後まで語らせてあげようなどと言う生易しい気持ちは持たずに追い詰めていく。
それぞれ逃れようとするが、残念ながら伊奈野からは逃げられない。
「いやぁ~。まさか聖属性の魔力だけでこんな簡単に消せるなんてな~。そりゃあ骸さんも炎さんも使うなっていうよね。危険だ~」
危険だと言いながら好きに使っていく伊奈野。しかも自分が使うだけでは芸がないといろいろと考えていく。
それはもう、
「魔力を『設置』……………あっ。できた。じゃあこれを『魔力障壁』の上に『設置』」
床に聖属性の魔力を設置し。それができると分かれば今度は魔力障壁を作ってその上に設置し。
うるさい存在達は伊奈野の恐ろしい拷問により身動きが取れないだけでなく消滅の危機にまで瀕していた。
暴れる魔力におびえ、いつ消えるのかとおびえ逃げ惑う彼ら。ここでやめるなり逆に楽にしてあげるなりした方が優しいような気もする。
だが、残念ながら伊奈野にそのような人の心はなく、
「あんまりお昼寝イベントなのに寝ないのもどうかと思うし、今回は8分寝ようかな」
寝る。逃げ惑う彼ら彼女らを放っておいて寝るのである。
しかも勉強時間優先であり、この変な存在達にかまった分睡眠時間を減らすなどと言うことまで考えるくらいには周囲の騒がしい諸々のことは考えていない。
どれだけ逃げ惑い騒いでも、システム上の問題により意識が沈んでいく伊奈野に声は届かないしその眠りを妨げることはできない。
それこそ、次に伊奈野が目覚める時には、
「ん?ちょっと数が減った?いや。でも知らないのも増えてるし顔ぶれが変わったって感じかな」
「「「「ギョエエエェェェェ!!!!!!????」」」」
「魚影」
「ふんっ。俺の誘いを断るとはな。面白れぇ女」
「あぁ~。台詞もちょっと変わってる。でも、それどこの層を狙った台詞なの?」
先ほどまでいた半数ほどが消え、逆に知らない存在が増えていた。
しかし共通して、伊奈野が荒ぶらせている聖属性の魔力におびえ逃げ惑い発狂している。
「ん~。あんまりBGMに適しているようには思えないけど、まあいっか。本当は音楽聞きながら勉強はしない方が良いらしいけどおとなしくこれで勉強しとこう」
勉強の際に聞く音楽はあまりテンポの速過ぎない音楽でなおかつ勉強以外では聞かない音楽にするべきだなんて話を聞いたことのある伊奈野だが、今回の場合は仕方ないだろうと諦める。
そんな、発狂の数々を音楽の範疇で考えるような頭の沸いてる可能性が高い伊奈野なのであった。そこには目的上仕方がないにしても勉強の邪魔になるような存在に対しての慈悲など少しも存在はしていない。
ただ、イベントで使うシステムの簡略化のため聖属性の効果が出るようになっていたが、こうなってしまうのは完全にイレギュラー。
運営達も黙ってこの状況を受け入れたりはしない。
すぐに対策が行なわれ、管理AIによりこの後の邪魔のシステムが書き換えられて、
「……………あれ?」
最後の休憩時間とでもいうべきだろうか。
イベント終了まで残り数分となり伊奈野が最後の睡眠に入ろうとしたところで気が付く。伊奈野の先ほどまで簡単にあしらえると考えていた者達が、
「ん~。聖属性の魔力なはずなんだけど、全然効果ないね」
「ふっ。ぬるいな」
「俺とお前の愛は不滅だぜ」
「フェニックスは何度でもよみがえる」
「みwなwぎwっwてwきwたwww」
「残念。対策済みだ」
「大いなる力には大いなる責任が伴う」
「いや、もうネタが適当過ぎない?」
簡単にあしらえなくなってしまっていた。
生き生きとふざけたことを言い続けるその存在達に伊奈野はあきれた目を向ける。
ただ、先ほどの段階ではまだ確定ではなかったがこの残り数分というところまでうるさいだけだったことを考えると、
「特に体に触れてきたりとかダメージを当ててきたりするわけではないのかな。あくまでも聴覚的な意味でも視覚的な意味でもうるさくなって集中を乱してくるだけって感じで……………まあそれ、お昼寝してたら何でもないことだと思うんだけど。あれかな?配信してる人たちもいるいだろうからそういうところの視聴者が飽きないようにするためのおまけ要素ってことかな?」
色々と考察が発展しているが、特に重要なのは目と耳でうるさいだけということだ。
つまり何が言いたいかと言えば、
「これがいても普通に寝れるってことだよね……………じゃあ、おやすみ」
すでに伊奈野はクッションの近くまで移動している。
後は、寝るだけだ。
騒がしい存在達は結局騒がしくすることしかできず伊奈野の行動を止めることなどできないまま、伊奈野は目をつむりその思考を沈めていく。
次に彼女が目を開くのは、
《イベントが完了しました。報酬が獲得できます。アイテムボックスをご確認ください》
《スキル『ゾーン』を獲得しました》
《スキル『秘匿弱点特攻』を獲得しました》
《称号『驚きには力で』を獲得しました》
《称号『演技には本物を』を獲得しました》
《称号『明鏡止水』を獲得しました》
イベントが終了した後である。
「あぁ~。ログアウトしてダンジョンのサーバに戻らないとな~……………あっ。参加賞もらえたかな?それだけ確認してた方が良いかも」