いつものごとく抜けやミスはあると思われ
《※PN登録なし※》覇者(シナリオ達成度19/50)
レベル458
HP:34970.00/34970.00
MP:72410.00/72410.00
SP:0/467002.88
ATK:2252.13DEF:2146.91
AGI:1598.16LUK:2662.38
INT:4522.48MND:4178.01
スキル:『MP増加99』『魔力障壁55』
『詠唱短縮28』『魔法使いの心得103』
『速読392』『集中403』
『並列思考158』『速筆451』
『高速演算304』『翻訳221』
『記憶413』『INT増加190』
『教授122』『飢餓耐性166』
『餓死無効』『召喚魔法1』『寒冷の瞳5』
『無視341』『金の瞳5』『神聖魔法1』
『限界突破』『封印113』
『邪神耐性50』『牽制魔弾62』
『爆撃1』『飢餓安定177』『陰陽93』
『龍落とし51』『連射53』『設置63』
『濃度変化7』『エフェクト変更』
『身代わり1』『隠蔽37』『偽装49』
『三年殺し1』『魔法陣作成114』
『魔法陣読解』『無力化45』『奇襲44』
『放火9』『守護者召喚』『テイム1』
『監禁』『圧縮耐性3』『火耐性5』
『麻痺耐性2』『水中呼吸2』『水耐性2』
『毒耐性3』『酸耐性2』『風耐性4』
『光耐性3』『暗視2』『闇耐性3』
『土耐性1』『鈍足耐性1』『混乱耐性1』
『火傷耐性1』『乾燥耐性3』『凍結耐性1』
『吸魂3』『サイコキネシス45』
『疲労耐性86』『激痛無効』
『刺突耐性74』『接着』『緑化』
『炎氷一体1』『扇動2』『誘導5』
『説教1』『覇道75』『LUK増加12』
『空中制御』『大声5』『睡眠91』
『貫通3』『狙撃1』『絶叫1』
『魔力感知21』『体内魔力操作35』
『属性付与42』『盲目耐性3』
『閃光耐性4』『爆音耐性1』
『振動耐性3』『疫病耐性1』
『浸食耐性1』『膨張耐性1』
『破裂耐性1』『無心43』
『超自然回復』『反射98』
『アクロバット1』『投擲1』
『落下点予測1』『平衡感覚1』
『激臭耐性1』『拘束解除1』『追跡1』
『イベント作成』『ゾーン』『秘匿弱点特攻』
『儀式魔法12』『代償軽減1』
封印中:『風魔法5』『剣術12』
『槍術13』『棍術11』『強打33』
『溜め21』『一斉攻撃12』
『一点突破22』『武器投げ2』
『威圧17』『土魔法9』『槌術31』
『握力強化55』『吹き飛ばし12』
『金の臭い4』『強打振動18』
残りスキルポイント:16424
ユニークスキル:『飢えは最高のスパイス』
『必殺』『暴食』『風林火山陰雷』
『みんなで1つに』『勤勉』
『底なしの根性』
称号:『何度目?』『賢者の師』
『忘れてはいけない』『新たな風をもたらして』
『大商人のお得意さん』『鬼を纏いし者』
『弱者の英雄』『大量虐殺者』『賢者の救世主』
『賢者の憧れ』『賢者の夢』『賢者の目標』
『教会の救世主』『教皇の救世主』
『聖女の救世主』『引きこもり』『ぼっち』
『ぼっち?』『生まれし世界を間違えし者』
『中毒者』『教皇の師』『英雄ですら届かぬ者』
『基礎を求めし者』『禁忌の生みの親』
『封印者』『計画破壊者』『警備突破者』
『図書館の貢献者』『司書の読み友』
『爆弾魔』『弱いなんて言わせない』
『奥義書の主』『新米ダンジョンマスター』
『完璧主義新米ダンジョンマスター』
『死者との共存者』
『超完璧主義新米ダンジョンマスター』
『絶対完璧主義新米ダンジョンマスター』
『人?』『聖女のカウンセラー』
『平和主義ダンジョンマスター』
『過激思想の源』『告発者』『フレネミー』
『警備隊長の恩人』『我が身こそが武器』
『蒐集家のお気に入り』『虐殺衝動』
『魔法陣の基礎を理解せし者』『魔法創造者』
『大魔法使い』『私人逮捕系』『狙撃手』
『英雄越えの狙撃手』『最強を打ち破りし者』
『放火魔』『太っ腹』『後方支援系』
『流行の最先端』『熟練引きこもり』
『祓いし者』
『不死者を殺す者』『小規模ダンジョンマスター』
『中規模ダンジョンマスター』
『大規模ダンジョンマスター』
『海のダンジョンマスター』
『深海のダンジョンマスター』
『天空のダンジョンマスター』
『洋館のダンジョンマスター』
『城のダンジョンマスター』
『マグマのダンジョンマスター』
『砂漠のダンジョンマスター』
『鏡のダンジョンマスター』
『知恵のダンジョンマスター』
『針山のダンジョンマスター』
『嵐のダンジョンマスター』
『雷のダンジョンマスター』
『遊技場のダンジョンマスター』
『雪原のダンジョンマスター』
『吹雪のダンジョンマスター』
『闘技場のダンジョンマスター』
『監獄のダンジョンマスター』
『恐怖のダンジョンマスター』
『守護者召喚』『四天王に守られし者』
『監禁ダンジョンマスター』『群れの王』
『魔物の王』『恐怖の伝道師』
『小手先じゃ負けない』『不死者の王の協力者』
『研究狂いのご主人様』『真理に触れし者』
『不死者の王のお気に入り』『騎士団長の目標』
『国王の恩人』『王城侵入者』『吸魂者』
『混ざり物の魂』『国王の姿なき恩人』
『国王の協力者』『不死者の王の恩人』
『不死者の王の姿なき恩人』『勇者の同志』
『闇にとらわれし者』『つかれてます?』
『清めし者』『詐欺師』『その程度読めている』
『準英雄にも捉えられぬ者』『植物創造』
『壁を壊す者』『扇動者』『炎を冷やして』
『始まりの覇者』『努力こそが我が身』
『真の覇者』『英雄に勝りし者』『初級幸運者』
『中級幸運者』『上級幸運者』『落ち続けし者』
『騒音の源』『負の世界へ』
『ショートスリーパー』『禁忌の伝搬者』
『虐殺発案者』『軍師』『毒運び』『酸運び』
『滅殺者』『生を許さぬ者』『天使殺し』
『大天使殺し』『天罰代行者』『神を偽りし者』
『英雄を宿しもの』『ルールよりも実践を』
『大人気ダンジョンマスター』
『ルールはしっかりと』『ここは通さない』
『渓谷のダンジョンマスター』
『残影のダンジョンマスター』
『黄金郷のダンジョンマスター』
『断頭台のダンジョンマスター』
『真空のダンジョンマスター』
『病魔のダンジョンマスター』
『狩場のダンジョンマスター』『はめ殺し』
『認められし信仰心』『時間とは供物』
『無の境地』『底知れぬ回復力』
『人形劇の鑑賞者』『次までには強くなれ』
『呪われし者』『呪いは力に』『土地所有者』
『未知の土地の所有者』『天使の師』
『熾天使の師』『呪術師の労働増量者』
『プレゼント交換のダンジョンマスター』
『1人クリスマスのダンジョンマスター』
『煙突のダンジョンマスター』
『プレゼントミッションのダンジョンマスター』
『多分これが1番早いと思います』
『装備のコーディネーター』『同族を惑わせて』
『盤外の勝負』『浪費のための競争主催者』
『掘り出し物専門者』『強者の格付け』
『いつから本気だと?』『称えられる者』
『クリスマスの希望の星』『英雄に施す者』
『準英雄に施す者』『盛り上がって行こうぜ』
『打ち上げ師』『クリぼっちは独りじゃない』
『分断を迫る者』『定めを壊す者』
『驚きには力で』『演技には本物を』
『明鏡止水』『器以上の捧げもの』
『最小代償を知る者』『儀式とは手順』
装備:覇者のシャツ 空歩の指輪
緊急用ネックレス 星のブレスレット
クラブシューズ 呪われたぬいぐるみ
スキル及び称号詳細
『称号名』:効果/取得条件
『プレゼント交換のダンジョンマスター』:DP500P獲得。一部機能開放/ダンジョンにプレゼント交換の階層を作成する
『1人クリスマスのダンジョンマスター』:DP1000P獲得。一部機能開放/ダンジョンに1人クリスマスの階層を作成する
『煙突のダンジョンマスター』:DP500P獲得。一部機能開放/ダンジョンに煙突の階層を作成する
『プレゼントミッションのダンジョンマスター』:DP1000P獲得。一部機能開放/ダンジョンにプレゼントミッションの階層を作成する
『多分これが1番早いと思います』:AGIに微補正。走っている間自身の発動するノックバック効果上昇/プレゼントミッションをクリアする
『装備のコーディネーター』:装備耐久値減少軽減。意思のある装備の好感度へ補正/装備に対してコーディネートを行なう
『同族を惑わせて』:自身と同じスキルを使用している対象のステータス微低下/自身と同じことをしている相手を別の事象で誘惑する
『盤外の勝負』:PVP及び決闘を行なう際、開始と同時にランダムなデバフを相手に付与する/勝負において別の事象により対象の邪魔を行なう
『浪費のための競争主催者』:競争を引き起こした際、対象が自身の持つ資源を消費しやすくなる/対象に競争をさせることによりスキルポイントを消費させる
『掘り出し物専門者』:販売価格より高い価値を持っているものを見つけやすくなる/販売者が理解していない売値以上の価値を持つもののみを5点以上同時に購入する
『強者の格付け』:自身よりレベルが低くなおかつレベル差が10以内の対象と戦う際自身のステータスに大幅補正/一定以上の成果を出した者にそれ以上の圧倒的な成果を見せつける
『いつから本気だと?』:自身よりレベルが低い対象と戦う際自身のステータスに補正/一定以上の成果を出した者にそれ以上の圧倒的な成果を見せつけた後、それ以上の成果を見せる
『称えられる者』:NPCからの好感度大幅補正/一定以上の数の存在から称えられる
『クリスマスの希望の星』:クリスマスの間全ステータス3倍/一定以上のクリスマスにログインしたプレイヤーから希望の星と称される
『英雄に施す者』:スキル獲得条件大幅緩和/英雄に無償で物を与える
『準英雄に施す者』:スキル獲得条件緩和/準英雄に無償で物を与える
『盛り上がって行こうぜ』:他者を興奮させる際に補正/一定以上の人数を自身の行いにより同時に興奮させる
『打ち上げ師』:対象を打ち上げやすくなる/花火を打ち上げる
『クリぼっちは独りじゃない』:NPCからの好感度プラス補正/クリスマス期間のログイン中、大半をNPCと共に過ごす
『分断を迫る者』:複数人いる場合、対象の集団を分断させやすくなる/集団の関係性を悪化させ分断させる
『定めを壊す者』:対象の無効化系スキルを全て耐性へと変える/イベント空間で定められた設定を変更する
『驚きには力で』:自身が驚いた後数秒間ATK2倍/驚かされた際攻撃を行なう
『演技には本物を』:対象が演技をしている際その演技の気持ちを本心として感じさせる/対象が演技をしている際その演技の気持ちを本心として感じさせる
『明鏡止水』:精神系状態異常無効。精神が一定以上の安定性となっている間、ステータスに補正。補正の割合は精神の安定具合に比例する/瞑想イベントにおいて最高無心を達成する
『器以上の捧げもの』:儀式魔法の際通常適さない強力な捧げものを行なうことで魔法の効果を大きくできる/儀式魔法を行なう際、容量にあわないほどの強力な捧げものを行なう
『最小代償を知る者』:儀式魔法の発動に必要な最低限の供物が分かる/儀式魔法で捧げものとして最低限の供物を使用する
『儀式とは手順』:儀式魔法に必要なMP量低下/一定期間内に一定数の儀式魔法を使用する
『スキル名』:効果
『アクロバット』:大きな動きに補正
『投擲』:物を投げる際に距離と速さ、正確性に補正
『落下点予測』:自身、及び物の落下点が赤く表示される。レベルが上がるごとに範囲が狭まりより正確性が増す
『平衡感覚』:バランスを取りやすくなる
『激臭耐性』:臭いによる不快感軽減
『拘束解除』:自身の拘束を解除する。解除に必要な時間は拘束の難度及びスキルレベルに依存
『追跡』:他者を追跡する際、捕捉し続けやすくなり気づかれにくくなる
『イベント作成』:自身でイベントを作成できる。スキルの使用により公式の専用欄に宣伝をすることも可能
『ゾーン』:『集中』スキルの効果をSPを消費することで高める
『秘匿弱点特攻』:秘匿された特殊な弱点を攻撃する際、ダメージに大幅補正
『儀式魔法』:儀式魔法が使用可能になる
『代償軽減1』:必要な代償軽減
獲得の条件と効果の分がまるっきり一緒なものがあるんですけど……………