「……………んぅ。あれ?」
ピピピピッ!という高い音が聞こえ、伊奈野は自身の状況に一瞬困惑する。
伊奈野の直前の記憶では司書さんに促されてマターに近づいただけであるはずで、タイマーがなるほど時間が経過していなかったはずなのだから。
さらに言えば、
「あれ?何で私寝て……………」
伊奈野は自身がいつの間にか眠っていたことを認識する。
そんなことをしようとなど一切考えていなかったはずなのに、伊奈野は眠っていたのだ。
目を開けてみれば見覚えのある天井であり、確認してみれば伊奈野がよく使うソファーの上で眠っていた。
「あっ。師匠、おはようございます」
「あっ、はい。おはようございます。私、寝てたんですよね?」
「そうですね。よくお眠りでしたよ」
伊奈野が起床したことに気付いた魔女さんが話しかけてきて、伊奈野はやはり自身が認識されているほどに眠っていたことを悟る。
となるとやはりどうしてこうなってしまったのかが気になるわけで。
少し時間もギリギリであるということで簡潔な説明を頼んでみれば、
「実際にそれなら見てもらった方が早いですね。また来ていただけますか?」
「は、はい。分かりました」
魔女さんに促され、伊奈野はソファーから離れて立ち上がり歩いていく。
ただ、さすがにここでまた寝てしまうとマズいので実際に体験するのは伊奈野ではない。
「じゃあ研究狂い。行ってきなさい」
「え?私!?自分で行かないの!?」
「私はほら。師匠に説明とかするから」
「え、えぇ?で、でも、」
「でもじゃなくてさっさと行くのよ。師匠の帰る時間を遅くするつもり?」
「ちょ、ちょっと~?そこでご主人様使うのはズルくない?まあ後で起こしてくれるなら良いんだけどさぁ」
魔女さんが実演してくれるのかと思いきや、自分は体験せずに屈辱さんを使用するようである。
伊奈野を理由にして使い、文句をたれる屈辱さんを無理やりいかせて、
「まあ見てなよ。ご主人様。僕ならこのくらい平気で耐えられ、ぐぅ」
「あっ。寝た」
「寝ましたね」
屈辱さんが先ほどの伊奈野と同じようにマターが寝ている近くまで行きそこからさらに歩いて行くと、すぐに眠ってしまった。眠気が襲ってきてといった優しいものではなく、3徹した後にもう気力も体力もなくなって気絶するときのように眠って行ったのだ。
体を守るといったこともせず、顔面から倒れ込むように前に転倒。
なかなかに衝撃的な光景である。
「さて、見ていただいた様子からお分かりかとは思いますが、これが先ほど師匠に起こっていたことになりますね。原因などはお分かりになりますか?」
ただ、その光景は見慣れたものなのか、驚く伊奈野とは違い平然と魔女さんは無視して伊奈野へと質問をしてくる。床とキスをしている誰かさんは完全放置だ。
伊奈野はその温度差に戸惑うものの、質問されたことを考えてみて、
「いや、よく分からないですけど、マターちゃんが関係してるんでしょうか?というか、あの雰囲気から考えるとそうとしか考えられないんですけど」
「ですよね。その通りです」
伊奈野が推測を口にすると、魔女さんがそれを肯定する。どうやら、マターの近くに行ったことで寝てしまうということらしい。
時間のない伊奈野へ配慮した魔女さんの簡潔な説明によると、
「色々と試したのですが、どうやら寝ている時に周囲へ眠気を誘うような力があるようなんです。しかもその効果範囲はかなり広いようで、さすがに一般のスペースまでには届いていないようですがこの部屋を越えて扉の先の方まで届くくらいには強力みたいで」
「え?で、でも、私扉を越えてこの部屋の中にいるのに全然眠くはないですよ?」
「まあそうですよね。ただ、近づかれた時には眠られてましたよね?眠気があるかどうかは兎も角、師匠の場合はあの程度の距離まで近づくと眠ってしまうのだと思います」
「な、なるほど?」
起きている時は問題ないが、マターが眠ると周囲も一緒に眠ってしまうらしい。
それは間違いなくとてつもない効果を今後何かの機会で発揮しそうだが、それはそれとして伊奈野が気になったのは効果範囲。
流石に推測をすべて聞く時間はなかったのだが、
「おそらく師匠には睡眠への耐性があるんだと思いますよ。私たちもそうですけど、この部屋の中に入ることができるのは耐性のスキル持ちくらいだけですから。耐性を持ってない人は途中の階段くらいからもうバタバタと倒れてしまうほどで」
「え?そうなんですか?でも私睡眠に耐性なんて持ってないと思うんですけど……………面白いですね。また今度続きは聞きますね!」
「はい。お待ちしてます」
興味がわいたが、それでも伊奈野はその誘惑を振り切ってログアウトへ向かう。
ただ、とりあえず伊奈野がまたここへ来ることのモチベーションを作ることができたと最近伊奈野が来なくなっていたことで心配になっていた魔女さんは満足げな表情を浮かべるのであった。
「………さてさて~。学校だぞ~。頑張って行かないとな~」
ログアウトした後は少し鼻歌のようなものを歌いつつ準備を行なっていく。
ただそんな伊奈野が頭の片隅で準備中にも少し考え事をしていて。それが、
「え?睡眠耐性を上げる方法ですの?」
「そう。まあ睡眠状態にしてくる敵がいたらそれと戦ってるうちに上がるのかもしれないけど、それ以外にも何かないかなって思って」
「ん~。なるほど。スキルポイントの使用も手っ取り早いと言えば手っ取り早いですが、睡眠耐性を上げるなら自分で自分に睡眠を使うとかもありますわね」
「自分で自分に?」
「そうですわ。『眠り』系の状態異常がついてる装備とかではなく、アイテムの類だと使用者にも効果が出るものが多いですからそれがおススメですわね」
どうしたら睡眠を防げるか。これである。
伊奈野はこれまで悩んだことはなったが、睡眠に耐性を付けておくべきだと思ったのだ。やはりそれは、マターに眠らされたことによる影響が大きい。
もちろんマターが悪意を持ってそんなことをするとは思えないのだが、万が一にも伊奈野が何も注意をしていない状態でマターが近くで寝て伊奈野も一緒に寝落ちなんて言うことになったら大変なことになりかねないのだ。
主に勉強時間の浪費が。
「アイテムか……………じゃあちょっと試してみようかな」
「そうしてくださいまし」
そうして伊奈野は瑠季にアドバイスをもらい、睡眠耐性のレベルを上げることを決める。
ただ問題があるとすれば、システム的に状態異常の『眠り』と睡眠というのは少し違うものであるということなのだが。
何回か徹夜が続くと眠いとか思ってないのに気絶する感じで急に寝ちゃうときありますよね~