「最近賞金首捕まりすぎじゃね?」
「分かる。俺の狙ってたやつもそいつらの組織のボスも捕まってたし。賞金稼ぎにブームでもきてるのか?」
「あるか?そんなブーム。賞金首と戦って対人戦鍛えるくらいならアリーナにでも出て賞金稼いだ方が早いだろ」
「でも実際、賞金首捕まってるわけだろ?来てないとも言い難いだろうが」
「まあそれはそうかもしれないけど……………もう捕まりまくって警戒度とかぶちあがってるはずなのにそれでも捕まえられるんだから、相当な腕利きがいるんだろうなぁ」
ログイン後。ログイン地点である噴水の近くでそんな会話が聞こえてくる。
伊奈野は賞金首が捕まるのは悪くないだろうとは感じつつも、その会話が本当で大量につかまっているということになると少し違和感を憶えるようになる。
急に今まで捕まらなかったそういったプロたちが捕まり始めたとなると、どこかしらから情報が洩れて関連する賞金首が押さえられていると考えられる。
そして大量に捕らえたことにより、
「魔女さん。賞金首が最近たくさん捕まってるって聞いたんですけど、収容所とか大丈夫なんでしょうか?」
「収容所、ですか?」
1番伊奈野が気になったのはそこだ。
魔女さんはよく分からないと言った風に首をかしげるが、そこで伊奈野の意図を汲み取って答えてくれるのが、
「収容所に人がたくさん入るから、抑えきれなくなるのではないかということが心配なのではないですか?」
「あっそうそう。その通りです。宗教勧誘少女ちゃんよく分かりましたね」
「フフフッ!だてに最近2人でお話してないですから!」
宗教勧誘少女である。最近話をしていると言ってもどちらかと言えば宗教勧誘少女の話を一方的に聞いている時が多いのだが、宗教勧誘少女としては伊奈野の気持ちを理解しているつもりらしい。
ただ実際、宗教勧誘少女が言い当てたように伊奈野の懸念は収容所の機能では抑えられないのではないかという部分にある。
こういう流れが起きた時、ゲームや物語でよくあるのは収容所や監獄に潜入して何かを盗み出したり仲間を助け出したり、最後に助けようとした仲間が「所詮、先の時代の敗北者じゃけェ…!!!」と煽られて足をとめて仕留められたりするものである。
最後のパターンは兎も角として、
「確かに増えた分収容所の中にいる戦力は増えたと言ってもいいかもしれませんね」
「ですね……………とはいえそれで脱獄などの恐れがあるかと言われるとそんなこともないですけど」
「そうなんですか?」
伊奈野の懸念は必要のない物らしい。
収容所に犯罪者が増えて犯罪者側が反抗すればひどいことになりそうだが、
「心を砕かれてますからね。反抗する気は起きないと思いますよ」
「どちらかと言えばトラウマを抱えていてメンタルケアをする方が大変だと聞いてますが」
「え、けぇ?」
伊奈野は困惑する。だがそれもそうだろう。
歴戦のとは言えないかもしれないが、おそらく捕まった盗賊が大量に居るということを考えればその中には当然修羅場を潜り抜けてきたような輩もいるはずだ。
それにもかかわらず、メンタルケアが必要なほどの状態になっているというのは受け入れがたい事だろう。
つまりそれだけ、恐怖を覚える体験をしたということなのだ。
そして当然ながらそんな体験のする機会となると伊奈野の中では可能性として考えられるのが捕まえる途中か捕まえた後に何かがあったのだろうということであり、
(1番ありそうなのは監獄で心を折るための何かをやってるとか?監獄に更生の機能を持たせるなら確かに間違ってないのかもしれないけど……………怖っ。何あるかは分からないけど、監獄には入らないようにしないと)
伊奈野の中では収容所の中で何かがあったのだろうという結論に落ち着いた。そこに怖い人がいるのかシステム自体がそもそも凶悪なものなのかは分からないが、何かがあるのは間違いないと確信できた。
「捕まった人達、せめてトラウマくらいは治ると良いですねぇ」
「そうですね(あなたが植え付けたんですけどね?)
「ええ。ですね(これはわざと言ってるの?それとも本気で言ってるの!?)
何故かはわからないが、伊奈野の言葉に対する周囲の者達の返答はどこか含みがありそう。
伊奈野はその収容所なり監獄なりで行なわれていることを思い出しているのかと考えたが、とりあえず間違いがないのは、
《称号『消えないトラウマ』を獲得しました》
《称号『心でツル作れますか?』を獲得しました》
新しくログが流れていることだった。
そんな色々と言い出しづらいこともあったため、一応この雰囲気を変えようと考えたのだろう数人が、
「……………そういえば、盗賊は捕まりましたけどその影響で他のところにいろいろと影響が出てましたよね?」
「あっ、そうですね。裏でつながっていたとされる衛兵や商人などが次々と検挙されているとか。ここまで腐敗が進んでいたというのはなかなか嘆かわしい事ですね」
「中にはそこそこ役職が上の方の人もいたらしいですし、そのあたりのポスト争いもまた今後に影響してきそうですね」
話題を変えてくる。内容は、盗賊が大量につかまったことによる影響だった。
つながりがあったものも次々と関係がバレてしまったらしく捕まっていて、重要な機関に穴が空いてしまっていたりもするらしい。
「そこで混乱するとまた悪いこと考える人が増えそうですね。盗賊とは別の方向性で、ですけど」
「そうですねぇ。そのあたりにもしっかりと対応していかないといけませんし……………私も下の引き締めをしっかりとしないといけないんですよねぇ。あんまりそういうの得意じゃないんですけど」
伊奈野の言葉を受け、魔女さんが死んだ魚のような眼になる。
元々研究畑の人間であるし、組織の統制などと言われると面倒くさく感じてしまうのではないかと思われた。
ただそういったこと言われても伊奈野には、
「頑張ってください」
「はい。頑張ります………」
応援する程度の事しかできないのだが。