伊奈野に隠し事をしていたことを知らない間にバラし、別サーバーの自分に不幸の種をまいてしまったコスプレ魔王。
そんなコスプレ魔王は骸さんに勧められたこともあり、転移で元々骸さんの拠点となっていた墓場まで来ており、
「……………人の気配か。ここに死者以外がいるだと?しかも、忌々しい気配を感じる」
相も変わらず墓地には霧が立ち込めており、周囲の情報を視覚によって収集することは困難。
しかしコスプレ魔王に視界など関係はなく、すでに幾人ものプレイヤーの気配と、
「ダンジョン、か」
NPCにとってみれば天敵であり発見次第即刻破壊の対象となる存在。ダンジョンの気配を感じ取っていた。これが封印前の何も知識がない状態であれば即座にダンジョンの攻略に動き出していたのだが、今はそれに躊躇してしまう状況。
そんな昔のような即断即決をできない自分に苛立ちを覚えつつ、コスプレ魔王は周囲の状況の把握にまずは努め始める。
そこでやはり気になるのが、コスプレ魔王が封印された時にはいなかった存在の気配であり、
「通常の人とは違うな。人形に近い特殊な体質…………神が新しい種族を作りでもしたのか?」
コスプレ魔王が知る人とは違う、生物と言うよりは人形のようにも思えるような気配。ある意味人形というとらえ方も間違いでもないのかもしれない、外部からのアクセスによって体を動かすことができるそれらは、プレイヤー。
日本サーバでは伊奈野が最初に解放した時点で近くにいたためすぐにそれを認識することができたが、このコスプレ魔王はここで初めてプレイヤーを感じ取ったのである。
「これはどちらなんだろうな。先王が言っていた協力者は、この人形共なのかダンジョンなのか」
やって来た感じた2種類の気配。
骸さんが墓地に連れてきたくらいなのだからどちらか、もしくはどちらともをコスプレ魔王に認識させたかったという意図は把握できるが、その後どうさせたいのかは読み切れない。
協力者がいるという話も聞いていたためこのどちらかが協力者である可能性が高いということも一緒に考えられはするが、そのどちらが協力者なのかと言うのも今の段階では分からない。
「心情的にはダンジョンと組むのは避けてほしいところだけどな…………一先ず近づいてみなければ分からない、か」
何を考えても答えにたどり着くことは不可能。現状は分からないことが多すぎるため、おとなしく情報収集に努めるしかないと判断する結果となった。
あまり周囲に認識をされないよう気配を一応消しつつ近づいてみればだんだんと話声なども聞こえてき始め、プレイヤーが少し高性能なだけの人形と言うわけではないことを認識する。
そういったことから警戒心を更に高めたコスプレ魔王の様子を伊奈野達はモニターから観察していて、
「ゆっくりですねぇ」
「そうですね。もうちょっとサッときてズバッと判断してほしいんですけど」
「ズバッと判断されると私たち斬られてそうなんですけど気のせいですかね?」
落ち着かない様子を炎さんと共に見せていた。
まだコスプレ魔王が味方に付いていない現状、こうしてダンジョンに近づいてこられると緊張感が計り知れないものとなる。
今後のダンジョン攻略への影響などがかかっていることを知っているため、ダンジョンが受験勉強の生命線である伊奈野もダンジョンが命に直結する炎さんも精神的なストレスは非常に大きいのだ。
コスプレ魔王が警戒心を持ってゆっくり近づいているため、余計に時間がかかって不安は大きくなっているというのが現状だった。
『そう焦る必要はない。たとえ余の関与が魔王から拡散されてしまったとしても数か月、厳しく見積もっても邪神の問題が解決されるまでは保つだろう。それができるくらいには防衛設備も整えてある』
「それはそうなんでしょうけど…………」
「不安なものは不安ですよねぇ」
大騒ぎするほどではないが、骸さんの言葉でも不安は払拭されない。何となく低くも高くもない絶妙な骸さんの信用度が垣間見える会話であった。
ただここ1番のタイミングである今回で成功させれば間違いなく平時の物と比べても高い比率で株は上がる。今の評価など所詮は一時的なものにすぎないのだ。
すぐに自分の言葉は絶大な信頼を、特にここぞという時に信頼を得られるだろうと未来を思い描きながら骸さんは考えながら言葉を紡いでいく。
『まずは情報。とにもかくにも情報だろう。ここまでダンジョンと外からの存在と言う大きな困惑する要素を2つも与えたのだから、安全策を取って情報収集に努めるだろう。そうしてしまえば街の状態もより分かってくるであろうし、あとはこちらのものと、」ドゴオオオォォォォ!!!!ドォォォォンッ!ガガガガガガガガガガッ!!!!
『「「………………………………」」』
絶対的な自信を含んだその言葉は、突然の轟音によって中断させられることになる。
こうしてダンジョンの最奥まで音が届くというのは非常に珍しい事であり、初めてと言ってもいいくらいの重大事態。しかも、「ドーン!」程度ではなく「ドゴオオオォォォォ!!!!ドォォォォンッ!ガガガガガガガガガガッ!!!!」なんていうとりあえず大きいのは分かるが中身がイマイチ分からない音なのだから相当だ。
伊奈野達がすぐにその原因を探ってみれば、それはやはり、
「骸さん………………」
「骸様。これはさすがに…………」
『い、いや。これはおそらく何かの間違いだろう。本気でやりたかったのではなく、奥に進むために必要だと考えたのではないか?』
「だからってここまで被害が出てるのは見逃していい事じゃないと思うんですけど。コスプレ魔王、本気ではないにしても割とやる気出してませんか?」
コスプレ魔王が引き起こしたものだった。
当然の如く先ほどまで何も問題がないと自信をもって宣言していた骸さんに伊奈野達の非難の視線が突き刺さることとなった。
今回のことに関しては完全に予想外であり、骸さんも冷や汗ダラダラである。発汗機能など存在していないというのに。
伊奈野も骸さんも頭を抱える中どうにかそれでも炎さんは持ち直し(命がかかっているため持ち直さないとマズい)、
「と、とりあえず向こうの言い訳が何かあるか聞いておきましょうか。もしかしたらこちらと敵対する意図はなく別の理由があったのかもしれませんし。ね?」
『う、うむ。そうだな。何か言っているようならば聞いておくか…………というか、そうでもなければ困るぞ』
慌てて炎さんの言葉に乗っかったため思わず骸さんの本音が漏れてしまっているが、幸いなことに気づくものはおらず。全員コスプレ魔王の意見を聞いてみることで一致した。
まだダンジョンに入って少ししか時間は経過しておらず判断に困るだろうタイミングと言うこともあり、伊奈野達には予想もつかない理由が存在するのだろうと思われ、
『何があるのかと思って来てみれば、結局普通のダンジョンではないか!この俺が、ダンジョンが存在することをみすみす見逃すとでも思っているのかぁぁぁ!!!!』
「「で、ですよねぇ」」
《称号『魔王の破壊目標』を獲得しました》
その期待はあっという間に砕け散った。
どうやら残念ながらダンジョンはコスプレ魔王のお眼鏡にかなわなかったようである。
『ふむ。ここで突き進んでくれるのであればどうにかなると思うのだが、退かれるとマズいな。余とダンジョンがつながっていることが露呈してしまう』
「いやぁ。より深くいかれたらいかれたでひどいことになる気がしますけど?ここまで衝撃が伝わるくらいですし、向こうの攻撃は確実に最下層のボスにも通用しますよ?しかも骸様の話しぶりから考えてあれが全力と言うわけでもなさそうですし…………」
ダンジョンの未来はなかなか真っ暗なようだった。