自信満々に国王への面会をできると頷いた伊奈野の周囲の者達。
これにより伊奈野も安心して、
『これだ。弟へ頼むぞ』
「分かりました。面会して届けてきますね」
手紙を受け取れる。
しっかりと届けると約束して、
『うむ……………しかし、相変わらず其方は本から目を離さないのだな』
「まあ、大事なことなので」
『そうか……』
大事な約束なんだから本から目を離せよ、みたいな雰囲気を骸さんが出す。
ということはなく、長い時間を墓地で過ごしたせいで感性がおかしくなったのか、楽しそうな雰囲気を出している。
そんな骸さんに見送られながら、伊奈野は転移して消えていった。
後は、この手紙を国王に面会して届けるだけである。
面会は簡単にできそうな雰囲気だったので、あとはもう問題など、
「師匠」
「あっ。魔女さんおはようございます。どうでした?国王と面会できそうでした?」
「……………」
「どうしたんですか?そんな無言で震えて」
「………も、申し訳ありません!邪魔されましたあぁぁぁ!!!!」
「…………………………は?」
問題などありまくるようだった。
魔女さんが土下座でもしそうな勢いで謝ってくる。他の面々も申し訳なさそうな顔をしていて、伊奈野にもうまくいかなかったことは分かる。
だが、気になるのは、
「断られた。ではなく、邪魔された、ですか」
魔女さんが、邪魔されたと言ったことだ。
ということはつまり、国王ではなく他の存在が面会を嫌がっているということだと考えられる。
「そうなんです。正確には断られたというか、師匠の人間性を確かめたいと言われまして……………あいつ、本当に無駄なところで嫌がらせを!(ボソッ)」
「ん?何か言いましたか?」
「あっ。いえ、何でもないです。で、師匠の人間性を確かめるために、」
魔女さんがそういった時だった。
バタンッ!と扉が開けられて、誰かがガチャガチャと無駄に音を立てながら部屋に入ってきた。
(図書館でそれは、ちょっとどうかと思うなぁ)
伊奈野はマナーがなっていないと心の中でその人物へマイナスな評価を付ける。
入ってきたものへ視線を向けてみれば、そこには鎧を着て腰には剣を携えた吊り目の女性が。
まさに女騎士と言う雰囲気を出している。
その女騎士は伊奈野の元まで歩み寄り、
「………貴様が陛下への面会をしたいと言っているものだな?」
「はい。そうですね」
女騎士の質問に、伊奈野は迷いなく頷く。それによりいっそう女騎士からの圧が強くなるが、伊奈野は、
(あぁ~。早く話終わらないかな~。勉強したいんだけど)
なんて思いつつ、一応魔女さん達に視線を向けてこの女騎士が本当に国からの人間なのかを確認する。魔女さん達は頷いて応えたため、本物であることは確認できた。
そんな伊奈野達のやり取りを見下すようにして笑いながら、
「まず陛下を守る騎士団の立場から言わせてもらえば、貴様ははっきり言って信用できない!」
「まあ、そうですよね。信用できてたらあなたは来ていないでしょう」
女騎士の強い言葉に、そんなことは分かってんだから本題に入れよ、みたいな目を伊奈野は向ける。
一切ひるんだ様子を見せることのない伊奈野に女騎士は一瞬気圧され逆に怯みかけるが、
「ま、まず、その面会理由である手紙というのが問題なのだ!そんなもの面会してまで渡す必要はないだろう!私に渡せば、検閲した後に陛下へと渡すことができるぞ!」
「あっ。そうなんですね」
女騎士が出すのはあくまでも正論だ。手紙なんて女騎士が言うように面会して渡す必要などない。
伊奈野としても手紙を出すだけならわざわざ面会する必要はないと思ったのは同じであり、
(ただ、あっちの鯖の骸さんには城の防衛体制とかも見てきてほしいって言われてるんだよねぇ。私に何が分かるのかと言われると困るけど、1回は見てきたいところだよね)
問題は、世界征服をもくろむ骸さんが言っていた偵察ができないこと。
「じゃあ、ちょっと直接渡した方が良いのか聞いてきますね」
「え?あっ………」
伊奈野は本当の目的の方が果たせないのは残念だとは思いつつ、あまり揉めると面倒なことになると考えて骸さんの方に転移していく。
相変わらず本を開きながら事情を話し、
「……ということなんですけど、どうですか?」
『うむ。できれば直接渡してもらいたいな』
「分かりました」
やはり面会して渡した方が良いと言うことになる。
すぐに転移して図書館へ戻り女騎士と話すことになるのだが、
「やはり直接渡した方が良いみたいです」
「だからそれが必要ないと言っているだろう?直接なんて怪しいにもほどがある」
お互い主張に折り合いがつくことはない。話は平行線になる。
……………かのように思われた。
だが、ここで伊奈野の灰色の脳細胞が活動を始め、
(ん?そういえば最初この人騎士団とか言ってたっけ?)
「あの、騎士団として信用ができないという話でしたよね?」
「む?あ、ああ。それはそうだが、それがどうかした?」
「私、そういえばこんなものを持ってるんですけど」
伊奈野がそう言って取り出すのは、いつぞやの猫耳プレイヤーからもらった騎士団の許可証。
伊奈野の記憶にはないが、本人が騎士団の副団長などと話をしていたので効果があるのではないかと判断できる。